東京音楽大学作曲科を卒業後、ピアノ教師となり30年以上の経験。
一時音楽から離れたこともありますが、やはり音楽に戻りました。そして
自宅等でピアノ教室を続けながら、もう一度きちんとコードの勉強をするべきと思い、ジャズの勉強を数年前から始めました。
そしてコード奏法の汎用性の高さを感じ、これからのピアノ教室に必要なことは何かを考え、今でもコードの知識を活かしてレッスンで実践しています。
近年大人の生徒さんのためのコード奏法をお勧めしていて、生徒さんたちの熱意を感じています。そして皆さん大変真剣に練習されています。
生徒さんの方々より「コード奏法」の方が弾きやすい、と好評をいただいています。そして私自身も「初心者の大人」の方々へのレッスンを得意としています。
それは以前のようなテキストではなく、コードを左手で弾くことで左手の負担が少なくなっているためです。
弾きたい曲や歌をピアノで弾くことは、「練習」というより「楽しみ」です。
好きな教材がテキストなら、どんどん弾きたくなります。