英語の本質を捉える実践文法講座Blue Chip Grammar「品詞・文型」〜地獄の丸暗記英文法学習からの脱却〜
What you'll learn
- 英文法のベースを作ることで、今後の英語学習効率が飛躍的にアップ
- 実際にネイティブが使う例文が豊富で、文法力だけじゃなく表現力も身に付く
- 英語を英語のまま理解する感覚を掴むことができる
- 「目をつぶってでも満点取れるわ」など生意気表現も学べる
- 皆さんの中に眠っている断片的な文法知識が英会話やリーディングに使える形で開花
- 130以上の実用的な例文で文法の理解を定着させられる
- 品詞理解のおかげで意味のかたまりがわかるようになり、複雑な文でも正確に意味を捉えられる
- 自動詞/他動詞を区別する意味、活用方法がわかる
- TOEIC part5品詞問題の対策にもなる
- SVOCなど今まで習った文型は意味があるのか?ないのか?果たして…
Requirements
- be動詞の活用、過去形-ed活用など中学レベルの基礎がなんとなくわかる
- 英語をちゃんと話せるようになりたいと思ったことがある
Description
みなさんは品詞・文型と聞くと何を思い浮かべますか?
よく意味はわからないけどSVC, SVOC, SVOOと呪文のように唱えた経験や、とりあえず先生の言われるがままに英文の下に形容詞とか副詞とかSVO等の記号を頑張ってメモした経験が蘇る方も多いかもしれません。
あるいはどうせ品詞・文型なんて覚えても役に立たないからとにかく単語を覚えまくる、長文読みまくるという意味重視のゴリ押し勉強法で進めてみるものの、単語の意味が飛び飛びにわかるだけで少し長い文となるとお手上げという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さらには文法をある程度勉強した方でも洋画や会話に出てくるような口語表現となると全く歯が立たず、フレーズを丸暗記する状態に陥ってうまく文型の知識を活用できないという悩みを抱えているかもしれません。
なぜこのような状況になっているのでしょうか?
文法困ったあるあるの1つとして、SVOO・SVOCなどをなぜ学ぶのかわからないうちから「決まり」として機械的に暗記するように指導され、しかもまあまあ例外が登場するので英文法を学べば学ぶほど頭が混乱する状態に陥ってしまうということが考えられます。
さらに「決まり」として暗記する際に使用する例文もI gave him a present.(SVOO)のような文型を説明するためだけに存在するおもちろくないものばかりで、学んだ文法を英会話などの実践に活用する術も得られません。
そこでこの講座では文型を区別する意味や活用方法を解説するのはもちろん、解説に使われる例文にもこだわり、実際にネイティブが使う実用的な例文を豊富に盛り込んでいます。次のように「文法の理解に集中するための中学レベルの例文」と「文法を活用する力を高めるための実践的例文」を組み合わせてステップアップしやすい構成にしました。
中学レベルの例文サンプル:
I opened the door.
The earth is round.
実践的例文サンプル:
She talked me out of buying a 2 million dollar vase.
I almost fell prey to language learning burnout after learning French for a couple of weeks.
Anybody can talk the talk. The question is whether you can walk the walk.
中学レベルの例文で品詞や文型の基礎をおさえ、それと同じ形のより実践的な例文で応用力を高められます。
多くの例文に触れるうちに文型や品詞の感覚が自然に身に付くのです。
文型や品詞の感覚が掴めれば試験で点数が取れるだけでなく、英語記事や洋書が格段に読みやすくなり、会話表現やドラマに出てくる口語表現など学校であまり習わなかった形式の英語も自習で進めやすくなります。
また、品詞・文型という文の骨格が頭に入っていることで長文教材・ドラマ・洋書・英会話で集まってくる英語例文のデータが頭でうまく処理され、語彙や表現力を効率よく高めていくことも可能になります。
もちろんその先には文の骨格をもとに自分でアレンジして英語で言いたいことを言えるようになっている皆さんの勇姿が待っていることでしょう。
この講座が文法という基礎英語から生きた英語へと飛び立つためのジャンプ台となれれば幸いです。
Who this course is for:
- 生きた英語を身につけ、使えるようになりたい方
- 文法学習やり直しの第一歩を踏み出したい方
- ただの知識で止まっている文法力を実践レベルに引き上げたい方
Instructors
こんにちはマルチリンガルジョニーです!
英文法の素晴らしさを世に普及するのを生きがいとさせていただいております。
・Udemy講座作成のきっかけ
僕は浪人時代に英語で点数を稼ぎたかったので、英語学習の一環として受験用の文法参考書や文法の専門書を読み漁っていました。そのおかげでセンター試験や大学入学時に受けたTOEICリーディングでは満点を取れる文法力が付いていました。
しかし、受験やTOEICなどのフォーマルな英語には対応できる文法力も、洋画やドラマなどの口語英語にはあまり活用できず、文法的にどうなっているのか分析してもよくわからないという状況が続いていました。
それでもただ暗記するのではなく文法的に理解したいという一種の執念みたいなパワーで大学時代は法学部にも関わらず英文法のリサーチに8時間かける日も珍しくはありませんでした。
スラングやイディオム表現などの語源や文法的役割を英語の文法サイトで調べたり、ネイティブに質問したりしながら粘り強く文法について考え続けるうちに、受験で鍛えた文法力は実は実践英語にも使える最高のツールだということに気づきました。
そしてその文法力に基づいて英語を使い続けるうちに洋画やドラマ、小説に出てくる表現も難なく理解できるようになり、自分でも迷わずに使うことができるようになりました。
自力で文法を分析して紐解いていく道のりも楽しかったのですが、文法の理論と生きた英語を結びつけてくれるような教材があれば、長々と回り道することなく洋書や英語講義・英会話などを通して「英語で学び、英語で楽しむ」ステージにもっと早くたどり着けていたと思います。
同じような悩みを抱えている学習者の方に向けて退屈になりがちな英文法の学習時間を短縮し、文法力と同時に実践力もつけてもらえたらなと思ったのがUdemy講座作成のきっかけです。
僕に丸暗記文法学習から脱出するお手伝いをさせていただけませんか?
『略歴』
高校中退→一浪→京都大学法学部→セブ留学→上海留学→専門商社→香港駐在→韓国で放浪→医学部受験予備校英語講師 | 話せる言語: 日英中韓広仏 | TOEIC990/新HSK6級/大阪出身 | 英語独学応援マン
『英語スキル・実務使用歴』
・TOEIC990
・特許出願書の英訳
・医療系文書の和訳
・保険申請(従業員の健康診断、症状の説明、補償条件の確認等)
・海外現地法人設立についてコンサル会社との打ち合わせ担当
・忘年会(Annual Dinner)のMC担当
はじめまして、津端晃作と申します。
個人の学びによって、社会全体がより良くなると信じて日々教材の開発を行っています。
Udemy講座作成のきっかけ
僕は高校時代には留学生とほぼ毎日英語を話し、大学在学中にはアメリカ留学を経験したので、スピーキングやリスニングに関しては、そこそこ自信がありました。
社会人になってから受けたTOEICでは900点を取れたので、リーディングもそこそこできている方だと思っていました。
しかし、ある日、僕の英語力はこの「そこそこ」のレベルから一向に抜け出せていないことに気がつきました。
スピーキングやリスニングは時間をかけることで、徐々に成長した実感があったのですが、リーディングに関してはいくら記事を読んでも成長している気がしませんでした。
英語教育や言語学に関していろいろ調べたところ、英文法の理解がほとんどないことが原因だとわかりました。
確かに、思い返してみると中学の頃の英語の成績は良くなく、高校も文法のルールを理解するというよりは感覚で強引に内容を理解する、という力技で切り抜けてきました。
改めて英文法を学びたいと思った時、参考書をいろいろ見てみたのですが、ちょうど良いレベルの参考書はなかなか見当たりませんでした。
解説されている内容だと別のシチュエーションだと当てはまらないんじゃないか、
など腑に落ちないまま解説が終了してしまうこともありました。
また、僕は英語は使うものという認識が強かったので多くの参考書に出てくる例文が全然実用的でないことにも不満を感じていました。
結局、洋書のノンフィクションの小説や専門書を読めるようになるまでには、かなりの時間をかけて日本語の英文法参考書を数冊と海外の英語教育系コンテンツをとにかく読みまくる必要がありました。
僕と同じように話せるけど読むのは苦手という方や英語を使って仕事や趣味の幅を広げたいという方々のために、楽しく、わかりやすく、実用的な英語を身につけて頂きたい、と思ったのがUdemyの動画講座作成のきっかけです。
また、英語を使えるようになることで、日本人の可能性は驚くほど広がります。
僕自身、最初は英語を話せるだけでしたが、そこから営業力やプログラミングスキルといった英語以外のスキルを身につけることで、世界における自分の市場価値が上がり、どんなことにも挑戦できるという経験をしてきました。
ぜひ皆さんにも「皆さんの強みX英語」によって、可能性がどこまでも広がるような感動体験をして頂きたいと考えております。
皆さんの英語学習の一助になることができたら幸いです。
『略歴』
地方国立大→アメリカ留学→専門商社営業→都内スタートアップ営業→Webアプリエンジニア&オフショアシステム開発プロジェクトマネージャー | 話せる言語: 日英西| TOEIC900 | 北海道出身 |
『英語スキル・実務使用歴』
・TOEIC900
・特許出願書の英訳・和訳
・海外製造メーカーと交渉
・Youtube動画のネイティブの会話の文字起こし・和訳
・ハンガリー出身の演奏家のレッスンの同時通訳
・COY16(the Conference of Youth)の日本代表
・システム開発のプロジェクトマネージャーとしてベトナム、マケドニアでのオフショア案件に参画