Instructor
サッカー ゴールキーパーの学校
サッカー、ゴールキーパー、コーチング
Total students
221
Reviews
1
About me
ミッション:日本のGKの常識を変えていく
ゴールキーパーはヨーロッパでは、尊敬されるスペシャルなポジションです。
ゴールキーパーは、技術もさる事ながら戦術、戦略、ポジショニング、コミュニケーション能力 など、試合を見渡して将棋指しのようにゲームを動かす立場だからです。簡単に言えば『ゲーム を作っていくポジション』です。
しかし、日本ではこういった認識はあまり浸透していません。
そしてGKの学校では、プロゴールキーパーコーチやプロGKのお話をうかがって、皆さんにGKの概念、考え方、思想をお伝えをしていく講座です。
サッカー指導者、選手、サポーターの方々に観ていただきたいと思っております。
・ゴールキーパーはスペシャルなポジションです。
・いいゴールキーパーがいなければ、試合には勝てません。
・試合中一度もボールに触らないキーパーが一番GK。
・GKは、首から上を主に使うポジションで、特に言葉を使うコミュニケーションがとても重要なポジションです。
・最も攻撃的なポジションがGK。
といったことがGKなのですが、そういった認識がまだ日本ではされてはいません。
サッカーが生まれた国ヨーロッパでは、こういった認識のもとサッカーが行われ、観戦もされています。
あるプロGKコーチは「サッカーはヨーロッパから生まれた文化である。その文化を深く理解しないと勝つことは難しい。そして、その文化の理解が最も遅れているのがGKである。」と話されています。
日本でのGKの認識を変えるべく「サッカーゴールキーパーの学校」でGKの考え方、思想、概念をプロGKコーチのお話をうかがってお伝えをしていきます。
質問やこの人の話を聞きたいという要望をどんどん送ってきていただけたらと思います。