Instructor
祐太 堺谷
科学、スピリチュアル、こころの問題
Total students
7
Reviews
1
About me
元バイオ系研究職。大学院および企業において10年以上の間、遺伝子・タンパク質・細胞・ウイルスなど生きものを形づくる分子を扱う。
研究のキャリアのなかで、"あらゆる物事のしくみを解明していく"という科学のおもしろさを体感し、そのおもしろさや科学的な視点の重要性を人に伝えられないかと考える。
自分には何ができるのか、自分探しのために会社外でさまざまな人やコミュニティに触れるなか、あるご縁から"スピリチュアルの本質"というものを学ぶ機会をもつ。
その際、これまで自身がスピリチュアルというキーワードにもっていたイメージとは異なる非常に奥深いものであることを知り、科学と共にスピリチュアルの世界も探求していこうと考える。
また、これまでの人生経験でこころの問題にも深い関心をもっていたことから、論理と同様に感性も非常に重視していることに気づく。
そして科学とスピリチュアルのどちらにおいても、感性と論理の両方が必要であることを掴む。
自らが感性と論理どちらの視点も常にもっている特性を生かし、現在は
・あらゆる概念や人同士をつなげて新しい考えかたやとらえかたを創造すること
・人がそれぞれの個性を生かして人生をよりよくしていくこと
に関わることができないか模索している。