【忙しいプレマネ必見】プレイングマネジャーの「部下に任せる」技術
What you'll learn
- プレイング業務のマネジメントの適正配分を知ることができます
- 部下に仕事を任せるステップを学習できます
- 部下も忙しいので、任せにくいといったジレンマの解消法も学習できます
- 部下の主体性を引き出す「うまい任せ方」の極意が学べます
Requirements
- 自身の仕事とマネジメントの双方を同時に行っている「プレイングマネジャー、プレイングリーダ」
Description
今は、9割のマネジャーがプレイングマネジャーの時代。
多くのマネジャーは忙しく、「本来、やらないといけない重要な業務」が後回しになっていることに悩んでいます。
日本のリーディングカンパニーを中心に、年間200回、リピート率9割超の研修を提供しており
15万部を超えるベストセラー「できるリーダーはこれしかやらない」の著者でもある、
人気研修トレーナー、伊庭正康が「忙しさを解消し、部下に任せるセオリー」を皆さんにお届けします。
たった3時間で、リーダーが身に着けておきたい、
「任せることで、強いチームを作る」、そんなリーダーシップの発揮の仕方を紹介しています!
〔講座内容〕
・部下に「任せるべき業務」とは
・マネジャーが「やるべき業務」とは
・「個人業務」「チーム業務」の適正配分は?
・「任せることの重要性」を確認しておく
・「任せるべき業務」を整理の仕方
・「任せる不安」の解消の仕方(リスクマネジメント等)
・「上手い任せ方のセオリー」(任せ方の3レベル)
・「任せるための環境づくり」(部下の忙しさも解消しておく)
など、実践セオリーを紹介します。
ワークも用意していますので、学ぶだけではなく、実践に活かしていただけるプログラムです。
Who this course is for:
- 時間に追われている、マネジャー・リーダー職の方
- 仕事を任せたくても、任せられない悩みを抱える、マネジャー・リーダー職の方
- 自身の仕事とマネジメントのはざまで悩む、マネジャー・リーダー職の方
Instructor
◎――1991年リクルートグループ入社。4万件を超える訪問営業を通じて学んだ、「ムダを行動を徹底的に省き、期待を超える行動のみに集中する」というポリシーで9割を超えるリピートと、平均の10倍の紹介数を獲得。残業せずに、プレイヤー部門とマネージャー部門の両部門で年間全国トップ表彰を4回受賞するなど、累計40回以上の社内表彰を受け、その後、営業部長、株式会社フロムエーキャリアの代表取締役を歴任。
◎――2011年、企業研修を提供する、株式会社らしさラボを設立。短時間で圧倒的な成果を上げるため、成果が上がらない原因になっている仕事の無駄や、思い込みを徹底的に洗い出し、それらを捨てることの大切さを説くべく、自ら年間200回を超える研修をさまざまな業種の企業に提供している。なかでも、プレイングマネジャー向けの研修は、95%という驚異的なリピート率を誇り、これまで12000人以上が受講。大手企業を中心とするクライアントから厚い信頼を得ている。
◎――著書に、『できるリーダーはこれしかやらない』(PHP出版/2019年度PHPのビジネス書部数No1)『トップ3%の人は、「これ」を必ずやっている(PHP出版)』『プレイングマネジャーの基本』(かんき出版)、『残業ゼロの人の段取りのキホン』(すばる舎)、『強いチームをつくる! リーダーの心得』(明日香出版社)など多数。