創造脳を覚醒!商品開発者のための哲学的スキルアップ
What you'll learn
- 商品・コンテンツを作る際のモチベーションを自分でコントロールする方法を学べます
- 商品作りには構想と作業という二段階で学習効率が上がる理由。そのやり方をお伝えします。
- 人にとって考える努力がどれほど苦痛なのかを知り、そこをビジネスチャンスと捉えられます。
- 本当にモチベーションを維持できる人の哲学と集中するための時間の使い方がわかります。
- 低額商品と高額商品は売れるプロセスが違うことを理解して商品価格の基礎を学べます
Requirements
- 実際に商品・コンテンツを作った経験は不要です。作りたいという気持ちがあれば学習できます。
- モチベーションに振り回されている自分に気づいたことがあれば学習効率は高いです。
- 集中力も必要ないです。集中力を作るための環境を作りたいという視点を持っている人。
Description
僕自身が自分の将来や未来が不安なので様々な情報をかき集めて、高額の情報商材を購入したり、勢いで高額コンサルを契約して大金を使ってしまった経験を持っています。
結局忙しい毎日の中で自分の商品・コンテンツ・サービスを作ることができずに、貯金と大きな時間だけを失いましたが、後悔していても自分の未来は暗いままだと考えて、自分のコンテンツを本気で作るためにもう一度今までの経験や手元にあるノウハウをまとめなおして、このコースを作りました。
あなたにも自分の商品・コンテンツを作っていただけるように動画では噛み砕いて基礎から応用までをまとめています。
マーケティングスキルや集客・教育・販売までの流れを簡潔に、そして深掘りした内容で解説していますので、きっとあなたのお役に立てると確信しながら作りました。
高額商品の作り方から低額商品を作る時のリサーチと心構え、どれだけ努力しても報われない人の行動基準なども踏まえて、あなたには効率的なコンテンツ作りができるやり方を学んでいただきます。
心理学からコピーライティングやテンプレートの重要性と作り方など、今後のあなたの哲学をより実践に活かせるような実学重視でまとめていますので、ぜひ飲み物を飲みつつゆっくり学んでいただけると嬉しいです。
Who this course is for:
- 努力や意思に頼らずに、環境によって成果をあげることに興味がある人。
- 商品・コンテンツを作るためのアイデアや哲学を求めている人
- 一気にコンテンツ作成に対して投資できる労力を練り上げたい人
Instructor
おおき じんです。
プロフィール欄まで目を通してくださってありがとうございます。
僕自身の問題提議として、どうすれば行動できるのか?
そのための自信はどのように養うのか?この部分について今まで学んだことを様々なコースとして解説しています。
この世に100%のものや、完璧なものなんて無いと僕は考えているんです。
これを大前提に据え置いて、絶対に100%な完璧なものはない。
これを理解することによって、あなたの取れる行動はもっと絞ることができるはずです。
そしてコースを学んでいただくことで、様々な自信を得てください。
自信のなさがえぐい人は本当に能力があったとしても、大きな損をこうむります。
だからこそ、だからこそですよ。
なめられて当然のレベルを早く脱却しないといけないんです。
なめられて得することなんて一つもないですから。
さらに、誰か1人に届けばいいと思っています。
あなたの知識を多くの人、2人、3人、10人、100人とかじゃなくて、まず誰か1人本当ターゲットを絞って、その1人の悩みを解決して、具体的にその人の生活をもっと豊かにするお手伝いとか、改善してもらったりっていうことに全力で取り組んでもらえたら嬉しいです。
この世の中に100%のものや、完璧なものなんてないので、たった1人に満足してもらえればいいんです。
10人のお客様に全力で当たって9人の人にがっかりされようが、1人の人に本当に来てよかった!助かった!そう思われる内容をお伝えしていきます。
そして僕の簡単な自己紹介をさせてください。
東京足立区生まれの23区育ち。
ずっと東京に住んでいて他の国や埼玉・千葉・神奈川県以外には見分が少ないですが、特に東京23区や都下の魅力は人一倍体験しています。
散歩が大好きで、東京都内を中心にの県境まで自分の足で様々まものを眺めつつ音声学習は15年のキャリアです。
音声学習を軸に勉強して取得した資格は
・マンション管理士
・宅地建物取引士
・秘書検定1級
・サービス接遇検定1級
・アロマテラピー検定1級 などです。
その経験を活かしてトレンドブログ(雑記ブログ)を複数運営して身近な人や縁のある人に伝えられるようにはなりましたが、大きな壁にぶつかり挫折。
挫折している時期は自分に対する自信が持てず、すぐに結果が出る手法や冷静に考えればあり得ないような参入障壁の低いビジネスモデルに足を踏み入れお金も時間も自尊心もなくなりました。
そこから哲学を学んだり、求めていたマーケティング・デザインを教えてくれる先生との出会いから学んだ内容を全部コンテンツにします。
分かりづらい点などありましたら、いつでも気軽に声かけてください。