コーチングでメンバーが動き出す!リーダーシップ実践講座
What you'll learn
- リーダーシップの本質とその3要素を理解できる
- ビジョンの描き方を体験できる
- コミュニケーションの本質を理解できる
- コーチングのフレームワークを体験できる
- 人間の本質を理解して人を動かす方法が理解できる
- リーダーシップを技術として使えるようになる手順が理解できる
Requirements
- 前提知識は必要ありません。
- リーダーシップを学びたいという気持ちを持ってきてください。
Description
★真のリーダーが必要とされています!
人材採用難、消費目的の多様化、あふれる情報、変化の激しい世の中で、
そこに身をゆだねてしまっている従業員の方は少なくないでしょう。
「問題さえなければ良い」
「何かあったら責任は取りたくない」という発想で働く人は、
未来を創るリーダーとなりえるでしょうか?
自分らしさを発揮し、
働き方や生き方を自分で主体的にコントロールできる人財を育てることで、
自らワークライフバランスを取れるメンバーが増え、かつ組織の生産性も向上させることができます。
またこれからの時代は、様々な価値観を持つ人々を一つにまとめ、
同じ方向に主体的に向かわせる能力を持ったリーダーがこれまで以上に必要となってきます。
当セミナーを、これらの時代のニーズに応え、
思いを成果として実現できる人財になれる、
また育成できる大切な機会としてお役立てください。
株式会社みらい創世舎は
『誰もが自分らしさを発揮して楽しく豊かに働ける社会を実現させる』
ことを目的として当セミナーを運営しております、あなたの応援団です。
【この講座の特徴】
1.人間の本質が理解できるので、仕事だけでなく生活や人生にも応用できる
2.理論+事例+ワークの講座プロセスを体験することで、体感覚に落としこめる
3.感情的な部分をロジカルに理解できるようになり、人間関係への不安が減少する
【なぜそれが可能か】
1.膨大な現場での実験と検証結果に基づいている
2.多様な価値観にも対応できるグローバルスタンダードを礎としている
3.人間の行動心理を心理学、脳科学、NLP、コーチングの視点から分析、応用している
【コースの全体像】
セクション1 はじめに
セクション2 リーダーシップとは?
セクション3 事例「くすぶっていた店長が一年で日本一の店長に」
セクション4 ビジョンを描く
セクション5 コーチング(対話)を使う
セクション6 行動を支援する
セクション7 リーダーシップを技術として習得する
セクション8 終わりに
Who this course is for:
- 組織を束ねる者として問題意識は高いものの、何をどうすればよいのか分からない方
- 本当に効果のある離職防止策を取り入れたい方
- 部下の主体性を引き出す技術がほしい方
- 理想と現実のギャップを何とかしたいと思っている方
- 人の可能性を無限に引き出す人財育成メソッドを手に入れたい方
Instructor
(株)みらい創世舎代表取締役
日本GHCDコーチング協会代表
GHCD認定講師養成トレーナー
人財育成コーチ
大学卒業後日本KFCホールディングス(株)入社
店長として着任した店舗は全て増益
人事部では新入社員研修改革を行い新卒2年以内の退職を0に
2017年成果と育成で突き抜けるリーダーを育成する『みらい創世塾』を開塾。数多くのブレイクスルー事例を輩出している
2018年には台湾でも講演
2020年 GHCD認定コーチ資格制度、GHCD認定講師養成講座開始
2022年 タイでセミナー
日本GHCDコーチング協会設立 代表就任
「コーチング研修に定評のある会社10選」
「おすすめのマネジメント研修を実施している会社10選」(比較bizまとめサイト)
にも選出され、その再現性の高い研修内容には定評がある
著書:「ケンタッキー流部下の動かし方」
あさ出版社
「最高の上司は、何も教えない。自分も部下も結果がすぐ出るマネジメントの鉄則43」
ビジネス社 、2020年中国語翻訳版出版
研修・コンサルティング実績(敬称略)
・フジテレビジョン
・日本たばこ産業
・ロレアル
・SOMPOヘルスケア
・くまもと産業支援財団
・熊本県職員
・特別養護老人ホーム白寿園
・鍼灸サロンカリスタ
・吉村建設
・国宝社
・医療法人社団雄翔会
・医療法人原土井病院
・ナミックス
・下着直販インティメイツ
・食材加工メーカーサンポー食品
・大手芸能プロダクションなど