【案件で必須知識】中級者向けWordPress自作テーマ講座(カスタム投稿、ウィジェット実装などが学べる)
自作テーマを作りつつ【カスタム投稿・カスタムフィールド・ウィジェット・メニューの実装方法をマスター】
Created by はしもと よしみつ(よしお)
What you'll learn
- 自作テーマでのカスタム投稿、カスタムフィールド、ウィジェット、メニューの実装方法が理解できる
- WordPress自作テーマの実務で使えるスキルが身につく
- WordPress自作テーマの制作方法が理解できる
- PHPが理解できる
- WordPressでの投稿内容と連動するために記述するコードが理解できる
- WordPress自作テーマで必要となる必須のコードや作法が理解できる
- 効率の良い学習方法が理解できる(講座内で余談程度)
Requirements
- PCがあること
- VSCodeがインストールされていること
- LOCALがインストールされていること
Description
Webサイト制作の仕事を行う上では必須ともいえるWordPress。
既存テーマでもサイトを作ることはできますが、「自作テーマ(オリジナルテーマ)」のスキルあることで、お客様の細かな要望にも柔軟に対応することができます。それにより仕事の幅を大きく広げることができます。
今回は、1本目の「はじめての自作テーマ講座」のレベルアップ編で、「カスタム投稿、カスタムフィールド、ウィジェット、メニューの実装方法」を学ぶことができます。実案件で使えるスキルがかなり幅広くなります。
自作テーマのスキルを身につけることでWordPress内部の構造を理解することができ、既存テーマのカスタマイズもできるようになります。
私自身、現在の仕事のほぼ全てが「WordPressの自作テーマ」によるものか、「既存テーマをカスタマイズ」するお仕事です。
お客様の要望に柔軟に対応することで大きな信頼を獲得することにもつながります。
ぜひこの講座で学んでお仕事の幅を広げてください。
Who this course is for:
- WordPressを使った実務を行いたい方
- カスタム投稿、カスタムフィールドの実装方法を学びたい方
- WordPress自作テーマを復習したい方
Instructor
WordPressでのWebサイト制作
主にWordPressでのWebサイト制作を行っている個人事業主です。
オンライン講座や交流会などのイベント開催も行っています。
■略歴
・システム開発会社に20年間、SEとして勤務
・2億円規模のプロジェクトリーダーも経験
・38歳で独立し、個人事業主として活動中
■保有資格
・応用情報技術者試験
・データベーススペシャリスト試験
・セキュリティスペシャリスト試験