静かな心をつくるヨガ - Yoga For Inner Peace
What you'll learn
- ヨガの基本的な哲学や考え方を学べます。
- ヨガのベーシックなポーズができるようになります。
- 心を静かに保つために日常でできるツールを知ることができます。
- 肩こりや腰痛など、マイナートラブルを軽減することができるようになります。
- 毎日をより創造性をもって生きることができるようになります。
Requirements
- ヨガの経験は不問です。興味のある方ならどなたでもどうぞ!
Description
わたしが初めてヨガスタジオでヨガのクラスを受講したとき、一番心を惹かれたのは、ヨガが持つ「哲学」でした。
心穏やかに、静かに生きる知恵に満ちたその哲学は、馬車馬のように働いて、心がいつもささくれ立っていた当時25歳のわたしを癒し、こうしてヨガを伝える立場へと導いてくれました。
このコースでは、ヨガの基本的な哲学を紹介しながら、ヨガのポーズを盛り込んだ10分程度の練習や呼吸法、ジャーナリングなど心を落ち着かせるのに役立つツールも適宜取り入れています。
「日常で実践できること」を大切に作り上げたので、日常のさまざまなシーンで活用できる練習を用意しました。
ここ数年、日本を含め世界の変化は目まぐるしく、従来の考え方や生き方では行き詰まることも多いかもしれません。
今あるものを受け入れ、不要に争わず、でもだからと言って何もしない訳ではなく、自分が本来持っている強さや優しさを引き出す。それがヨガの練習によって実現できることです。
まずは、今のご自身の心と体を整えるためにこのコースを活用してください。
そして、土台が整ったら、その先はより自分らしく生きられるように、進む道を整えていきましょう。
何か質問やリクエストなどあれば、いつでもご連絡くださいね。
2023/2/23更新:
受講生向けのフォローアップWSの模様を追加コンテンツとしてUPしました。
Who this course is for:
- 自宅でヨガの練習に取り組みたい人。
- 心を静かに整えることができるようになりたい人。
- 日々、忙しく過ごしていて、落ち着く時間が持てない人。
- 瞑想や呼吸法に興味がある人。
- ジャーナリングに興味がある人。
Instructor
ヨガティーチャー、バイリンガルヨガティーチャー
大学卒業後、編集者・ライターとして出版業界に勤務。多忙な生活やデスクワークによる不調解消のため、ヨガを始める。スタジオへ通ううちに、体を動かす気持ちよさはもちろん、ヨガの哲学にも惹かれるように。「もっとヨガについて知りたい」という思いから、2011年にRYT200取得。「ヨガを通じて社会に貢献する」ことを目標にクラスの指導を開始。
ヨガと平行してアーユルヴェーダやハーブボールマッサージ、数秘術、エネルギーワークなど興味を持ったことをどんどん学ぶ。
2017年に会社員を辞めて独立後は、都内のヨガスタジオやスポーツクラブを中心に、クラスの本数を一気に増やす。2018年2月、ムック本『ずぼらヨガお得技セレクション』(晋遊舎)を監修。
2019年に始めたYouTubeチャンネルでは、ヨガや瞑想のプログラムを中心に、よりよく生きるためのハウツーを提案している。2020年より英語でのヨガの指導も開始し、外国人を対象にしたレッスンも行っている。
2011年 全米ヨガアライアンス(RYT200)を取得
2020年 Joe Barnettによる200時間の陰ヨガ指導者養成講座修了
After graduating from university, I had worked in the publishing industry as an editor / writer. I start doing yoga to relieve stress from a busy life and long-time doing desk work. In yoga classes, I felt good that I could unravel my body’s tension, I was also interested in the philosophy of yoga. Then I enrolled in Yoga Teacher Training, I got RYT200. Later, I started teaching yoga classes little by little while working as an office worker, with aim to “Contribute to society through yoga”.
Currently I am a freelance instructor, in charge of yoga classes in yoga studios and fitness clubs in Tokyo. I am also engaged in the production of books, magazines and web articles related to yoga. I hope that the attraction of yoga will be transmitted to as many people as possible.