What you'll learn
- 度数分布表の作り方
- ヒストグラムの描き方
- 基礎統計量の出し方
- 標準化の仕方
- 散布図の描き方
- 回帰直線の出し方
- 推測統計
Requirements
- 特にありません
Description
1.度数分布表を作ろう
2.ヒストグラムを描こう
3.平均値・中央値・最頻値を計算しよう
4.分散と標準偏差を計算しよう
5.データを標準化しよう
6.散布図を描こう
7.相関係数から読みとれること
8.回帰直線で予測しよう
9.平均値を推定しよう
10.比率を推定しよう
11.平均値をテストしよう
12.2つの母平均に差があることを示したい
特に事前知識は必要ありません。
上記に挙げた12項目を順を追って説明していきます。
統計学とは何か。統計学で何をすることができるのかを知りたい初学者の方向けです。
これから統計学を学びたいという方にも向いています。
Who this course is for:
- 統計学とは何か知りたい方
- 統計学で何ができるか知りたい方
- 統計学の勉強で、どこから手を付けてよいかわからない方
- 統計検定の合格を目指されている方
Instructor
数学
自分は大学で数学とプログラミングを学んでいました。
その経験をいかして、数学とプログラミングの講義を行って
行きたいと考えています。
数学に関しては、中学から大学までを扱っていきたいと
考えています。
まずは、高校数学から取り扱っていきたいと考えています。
定期テスト対策から受験対策まで幅広く取り扱っていければ
と思っています。
数学に自信のない方にはなるべく丁寧にやさしく、自信の
ある方には難問に取り組んでもらい、その解説をしていこうと
思っています。
自分の経験をフルに生かして、受講生の皆さんの成長の
お力になっていければと思っています。