イーチンタロットに聴け!【職場の人間関係】を劇的に向上させる5者のバランス!あなたの役割はこれだ!2022年〈3月号〉
Requirements
- 特にありません。
Description
■2022年〈3月〉あなたの〈職場の人間関係〉を劇的に向上させる!
依然としてコロナウィルスは蔓延し、私達の働く環境もすっかり一変してしまった昨今、
あなたの職場の構成員は、どのように結束し、一致団結して組織の目的を果たすのか!
来月、あなたの職場の構成員が置かれている状況を〈5つのバランス理論〉を駆使して分析。
組織を構成する主要な5人のキーパーソンの現状を把握します!
・社長の現状はどうか
・同僚の現状はどうか
・新人の現状はどうか
・部下の現状はどうか
・上司の現状はどうか
そして!
■あなたの役割・とるべきアクションはズバリ!これだ!
あなたの職場を構成する5人のキーパーソンの現状を分析した上で、あなたに求められる役割と、あなたが取るべきアクションを明確にします。
来月、あなたの職場の人間関係とチームは、成功と発展に向けて大きく前進します!
■〈職場の人間関係改善策〉をダイナミックに提案します!
〈易経〉この人類の叡智の宝庫をデーターベースとして、そこに含まれる膨大な情報群の中から、〈職場の人間関係〉を向上させるヒントとアイディアを特別な手法で抽出。
まるで〈易経〉と対話をしているかのようなスタイルで、来月のあなたの〈職場の人間関係改善策〉をご提案します!
■〈易経〉について
易経は、一説には約五千年前に古代中国で記されたといわれる世界最古の哲学・思想書であり、人生のさまざまな局面における心構えや対処法を示してくれる「指南書」でもあります。
今日に至るまでの間、多くの学者によって解釈がなされ、『論語』『老子』『荘子』とともに四書五経の筆頭に挙げられ、思想・哲学、人生学、帝王学の書として、さらには処世の智慧の書として、学ぶべき学問とされてきました。
日本では、大隈重信や伊藤博文など明治の政治家たちも、国家の判断に迷う事柄について、易経のアドバイスを求めたと言われています。
企業や組織のリーダーに読まれてきただけでなく、中国最古の「思想哲学の書」として、西洋哲学にも大きな影響を与えています。
※ちなみに、イーチンとは『易経』の英語訳です。
■この講座の目的
〈職場の人間関係〉を劇的に改善し、あなたの立場を向上させるヒントをお伝えします!
この講座はあなたの職場の人間関係を劇的に向上させるアイディアやヒントを提供するものです。
具体的には〈来月〉の職場の人間関係を考察し、あなたが取るべきアクションを提言します。
Who this course is for:
- 現在ビジネスや仕事に携わる、働く世代の方
- 来月の職場の人間関係やチームワークをより良く向上させる為の、アイディアやヒントを求めている方
- 職場の構成員それぞれが置かれている現状を踏まえた上での、アイディアやヒントを求めている方
- ビジネスマン・経営者・会社員・公務員など、組織やチームで働いている方
Instructor
占い師。小田原市在住。
イーチンタロットと四柱推命のハイマスター。
〈易を人生の友とする旅〉を続ける。
易経の東洋的展開法『オリエンタル・スプレッド』の考案者。
スキルのマーケットサイトで850件を超える鑑定で効果を実証した後、Udemyで最高の占いを教える。
メルマガで『イーチンタロット・ジャーニー』を主宰。
最先端の易の世界を巡りながら『広げよう!イーチンタロットの輪』を合い言葉に、東洋の易経と西洋のタロットが手を組んだ、この素晴らしい占いを世界中の皆様に伝授しています。
デジタルコンテンツ・クリエイター。マーケター。デザイナーでもある。
陰と陽。大宇宙の無双パワーで貴方の望む未来を引き寄せます!