初心者OK!自己ブランディングのためのお洒落なホームページ制作をWordPress(ワードプレス)で作ろう。
What you'll learn
- 自分だけのホームページが持てるようになる制作スキルを学べます
- 他よりもオリジナル感が溢れたホームページ作りが学べます
- プログラミングスキルが無くても短時間でホームページ制作が学べます
- SEOに最適化されたウェブサイトの作り方のノウハウを学べます
Requirements
- 基本的なMac/Windowsの操作スキル
- WEBデザインに興味関心のある方
- 自分のホームページを作ってみたい!という好奇心がある方
- ホームページを作成しながら、英語やプログラミングにも触れてみたいという意欲がある方
- 英語に対して抵抗がない方
Description
プロ品質で自分のホームページやブログ等を作りたい!
そんな方の為に、普段から様々なWebサービスを作成・提供している講師が、
あなたの願いを叶えるオリジナルホームページの作り方のノウハウをお教えします!
色々なホームページ制作サービスがあるけれど、どれがいいのかわからない・・
自分のこだわりを入れて制作したいけど、それにはプログラミングのスキルが必要になる・・
ホームページを持っているが、デザインが簡易的で、もっと見栄えを良くしたい・・
こちらのコースでは、エンジニアでない方がご自身のビジネス・ブランディングを行うために
名刺と同等以上に大切となるホームページ・会社のコーポレートページを
プロレベルに近いデザインで制作していくためのノウハウが凝縮されたコースになります。
このコースでは海外の有料テーマを使うことで魅力的なホームページを簡単に作ることができるノウハウを解説していきます。
(Wix・ペライチよりもおしゃれでクールなデザインのオリジナルホームページが作成できます)
今回のコースで必要なのは、プログラミングスキルでなはく、
自分でホームページ(WEBサイト)を作ってみたい!という意欲と好奇心です。
意欲と好奇心次第で、あなたはプロとして活躍できるレベルのオリジナルホームページが作れるようになります。
それでは魅力的な自己ブランディングの為のホームページ制作のノウハウを一緒に学んでいきましょう。
Who this course is for:
- 個人事業主、フリーランス、経営者の方で自社ホームページ・コーポレートページを作成したい方
- 上記以外でもホームページやコーポレートページに興味があり、学びたい方
- 他とは一味違うオリジナリティがあるホームページを作りたい方
- SEOに最適化されたホームページを作りたい方
- ホームページを作成しながら、少し英語やプログラミングにも触れてみたい方
Instructor
Aerume株式会社 代表取締役社長
(DXコンサルティング事業/オーダーメイドシステム開発事業)
アメリカ・シリコンバレーでエンジニアとして活躍した実績を持つMr.オールラウンダーが、プログラミングから電子回路まで幅広い知識を使い、経験から培ったノウハウを初心者の方にも分かりやすくご提供します。
【講師プロフィール】
神奈川県生まれ。価値観に大きな影響を受けた2年間をドイツの小学校で過ごしたのち、日本に帰国。
東京理科大学 電気電子情報工学科卒業後に車が好きで大手自動車メーカーに就職。車のセンサー周りの基礎研究を中心に行っていたが、Apple・Googleとの共同開発プロジェクトでアメリカ・シリコンバレーに駐在する機会を得る。
幼少期と社会人になってからの2回の海外在住による強いカルチャーショックを受けることで、帰国後の日本企業の歯車的な労働文化に疑問を抱くようになる。
このまま定年までただの歯車としての人生とするのか、それとも自分で何か挑戦するのかを考えたとき、
「自らのビジネスを持ち、仮説を立てながらトライ&エラーができる人生」
を歩みたいと強く思うようになり一念発起して起業を決意。一から自分の人生を切り開いていくことに。
起業家への第一歩としてベンチャー企業へCTOとして1年修行し、その後個人事業主として開業するも事業が何度も軌道に乗らず毎日の生活費を切り詰めるなど苦しい経験をする。
貯金が目減りし続けて苦しむ中で元々のエンジニアとしての知見を欲している中小企業経営者が意外と多いことを知り、技術顧問(技術コンサルタント)という形で
・プロジェクトマネジメントの知識の提供
・業者選選定サポート
・見積もりの妥当性判断
・人事評価精度設計
・IT投資における事業計画のサポート
などを行うようになる。
その後はITコンサルで得られる利益と隙間時間の全てを投入し、
自社プロダクト開発の為にAngular/Node.jsを用いて、
・サービス企画
・予算管理
・システム要件定義
・事業計画
・プロダクト開発(外注アウトソーシング含む)
・B2Bセールス受注
を一貫して行っている。
【現在の講師のスキルセット】
・電気回路設計に関するノウハウ(アナログ・デジタル)
・SolidWorksなどの3D CAD設計のノウハウ
・Autodesk Mayaを用いた3Dモデリングのノウハウ
・Arduino等の組み込み開発のためのC言語の知識
・HTML5/CSSの知識
・Angular/Node.jsに関する知識
・AWS/Herokuに関する知識
・大手組織/スタートアップ組織を共に経験した事で得られた様々なプロジェクト推進におけるノウハウやマインドセット
・主にインドやベトナム、ルーマニアなどの海外アウトソーシングや外注に関する実務ノウハウ
・「実務」で役立つKGI-KPI設定、OKR設定とその運用に関するノウハウ
【Udemy講師としての思い】
学生時代にこう習いたかったという思いから、学生時代、サラリーマン実務、独立後で身につけた様々な領域の知識やノウハウを出来る限りわかりやすく説明しています。