「ヴァイスのシャコンヌ・コンプリートマスター」聴いてマスターするクラシックギター
What you'll learn
- 美しい和音を弾くことが出来るようになります
- 「左手」「右手」「楽譜」の3つの画面によるスロービデオで左手の押さえや右手の弾き方が学べます
- 五線譜が苦手な方はTAB譜やビデオを参考にすることが出来ます
- 楽曲演奏に必要な音楽表現が学べます
- 模範演奏により標準的な演奏が学べます
Requirements
- クラシックギターかアコースティックギターを持っていること
Description
本コースは「ヴァイスのシャコンヌ」に初めて取り組む方や、以前、挑戦してみたけれど挫折してしまった方が対象です。
「ヴァイスのシャコンヌ」は本当に美しい作品で、私も過去に何度か挑戦しましたが、編曲が難しいためか、度々、途中で投げ出した難曲でした。そのため、いつかは自分で演奏出来るように編曲したいと思っていましたが、ようやく満足出来る編曲が出来ましたので、本コースを公開させていただきました。
【ヴァイスの紹介】
シルヴィウス・レオポルト・ヴァイス(Sylvius Leopold Weiss, 1687年10月12日 ブレスラウ - 1750年10月16日 ドレスデン)は、ドイツ後期バロック音楽の作曲家・リュート奏者。父親のヨハン・ヤーコプもリュート奏者だった。地元の宮廷に仕えた後、ローマやドレスデンで活躍した。ギター編曲作品としては、本コースの「シャコンヌ」や「ファンタジー」「パッサカリア」等が有名です。特に「ファンタジー」は故渡部範彦氏の演奏が名演として名高い。
【本コースの概要】
セクション1レッスンビデオの構成と効率的な学習方法
セクション2「ヴァイスのシャコンヌ」の模範演奏
セクション3ヴァイスの生涯
セクション4「ヴァイスのシャコンヌ」演奏のための予備練習
セクション5「左手」「右手」「楽譜」のビデオによる3分割画面スロービデオ
セクション6「ヴァイスのシャコンヌ」の音楽表現を含む演奏アドバイス
この講座で名曲「ヴァイスのシャコンヌ」をあなたのものにしましょう!
Who this course is for:
- ギターを始めて1~2年以上の中上級者に向けたコースです
- セーハ(一本の指で複数弦を押さえる技術)が出来る方が望ましいですが、本コースで練習していただくという考え方もあります
Instructor
Udemy日本展開後、第1号講師。
クラシックギター、アコースティックギターのギタリスト。クラシック、ポピュラー、歌謡曲など広い範囲の音楽を編曲するアレンジャー。こどもギター教育研究家でギター音符カード、音譜カードめくりゲーム等こども向けの教材開発に取り組んでいます。
13歳よりクラシックギターを始める。同時に当時流行っていた井上陽水やチューリップなどのアーティストに影響を受け、フォークギター(アコースティックギター)を始める。 その後、ビートルズやジャズに傾倒。高校時代にアントニオ古賀、アールクルーらのコピーを始め、クラシックギターの良さを再発見。
38歳の時、13年間のサラリーマン生活に終止符を打ち、独立開業する。 多くの人にギターの素晴らしさを伝えたいという想いで、生徒さんにアコースティックギターとクラシックギターを教えている。札幌市主催ギターマンドリン音楽祭オーディション合格
「習いに行かずに上手くなる」をコンセプトにUdemy にレッスンコースを作り続けている。2019年12月現在、Udemy12コース(他にGuitarCloudという名前で2コース)の講座公開、受講生700名以上。