Webライター向けランディングページ(LP)完全攻略ガイド
What you'll learn
- ランディングページ(LP)の基礎知識を学びます
- ランディングページ(LP)の文章が作成できるようになります
- Elementorを使ってランディングページ(LP)自体を作成できるようになります
- 未経験からランディングページ(LP)の案件獲得方法がわかります
Requirements
- 実際に手を動かして学ぶ気持ち
- WordPress環境(推奨)
Description
「ラインディングページに興味がある」
「どうやって勉強すれば良いのかわからない」
「デザインとかコーディングできなくてもいいの?」
「案件の受注方法を知りたい」
最近よく耳にするランディングページ。
Webライターとして興味があるものの、勉強の仕方・案件の取り方がわからず、足踏みしてしまいますよね。
ランディングページ(LP)とは、商品を売るためのページのことです。
利益に直結するため、SEO記事よりも単価が高く、1本10万円以上はざら。
案件数こそ少ないものの、スキルと実績があれば案件の受注は可能です。
このコースでは、元LP制作会社社長で、1000文字程度のLPを10万円で複数受注したことがあるじゃぱそんから
LPの基礎知識
LP内の文章の作り方
ElementorによるLP制作方法
案件獲得の手引き
についてお伝えします。
コースを最後まで受講すれば、実際にLP案件を受注できるスキルが身につきます。
より少ない時間で今と同じくらい稼げるようになって、余った時間はスキルアップや家族との時間にお使いください。
LPの作り方をマスターし、案件を受注すべく一緒に頑張っていきましょう。
※こんな方は受講しないでください
手を動かして学ぶ気がないかた
LPに興味がない方
「とにかく楽に稼ぐ」が第一優先である方
Who this course is for:
- ランディングページ(LP)に興味があるwebライター
- Webライターとして初心者の枠を抜けたものの、行き詰まりを感じている方
- SEO記事以外にもチャレンジしてみたい方
- ランディングページをこれから作る予定がある起業家・個人事業主
Instructors
■business activities
・SEO Marketing Support
・Contents Making Support
・Video Courses of SEO, Excel, Programming
■Japason
Born in 1989, Katsushika, Tokyo. Graduate of Waseda University, School of Social Sciences.
CEO of JapanSon Co., Ltd.
Author of "Word 365 Comprehensive Practice" (JMAM).
Instructor for Excel seminars "ExcelCamp" hosted by DIK & Company, Inc.
Lecturer at Tokyo Legal Mind Co., Ltd. (LEC).
Head instructor and operator of the web writing course "WritingJapason".
After working as an engineer at Otsuka Shokai and an IT consultant at Deloitte Tohmatsu Consulting LLC, currently serves in a leadership role.
Leveraging prior professional experience, actively teaches online courses. Specializes in IT tools, programming, and writing.
1989年葛飾生まれ。早稲田大学社会科学部卒。
株式会社じゃぱそん代表。
・「最短合格!MOS Word 365徹底演習」(JMAM) 著者
・株式会社DIK&Company主催のExcel講座「ExcelCamp」講師
・株式会社東京リーガルマインド(LEC)講師
・自社のWebライティング講座「ライじゃぱ」講師・運営統括
株式会社大塚商会にてエンジニア、デロイトトーマツコンサルティ ング合同会社にてITコンサルタントを経て現職。 前職の経験を活かし、オンラインで講師を務める。ITツール全般、 プログラミング、ライティングを得意とする。
「売る」に特化したSEO集客
記事制作を代行している会社のほとんどは、アクセスを集めておしまいです。
ちょっと検索すれば
「PVを3ヶ月で20倍にしました」
「月間10万PVを達成!!」
などのうたい文句の会社が、いくらでも見つかるはず。
断言します。
アクセスを集めるだけでは、モノは売れません。
「誰に」「何を」「どうやって」売りたいのか。
その人はどういうキーワードで検索するのか。
記事内で成約させるのか、それともリストに登録してもらうに留めるのか。
これらの戦略を定め、ドンズバのキーワードに対して、読んだ人にファンになってもらえるような記事を、少数精鋭で置いておく。こうして初めて、モノが売れます。
「サジェストキーワードを整理しただけのキーワード選定」
「情報を整理しただけの、どのメディアにでも載せられるような記事」
は、時間とお金の無駄です。
株式会社じゃぱそんは、あなたの商品・サービスを必要な人に届けるために、記事を書いています。
Udemyでは、そのノウハウを共有します。
こちらは株式会社じゃぱそんのstaff用アカウントです。