現役シリコンバレーエンジニアが教える次世代インターネットWEB3.0 NFT DeFi 入門講座
What you'll learn
- WEB3.0, NFT, DeFiとは何かを理解できる
- 仮想通貨のネットワークの仕組みやバックグランドが理解できる。
- ERC20やERC721をイーサリアムプラットフォームにデプロイするステップが理解できる。
- WEB3.0 のアプリケーションを理解して使えるようになる。
Requirements
- 講義全体を理解するために特に必要なスキルは必要ありませんが、講義の一部でエンジニア向けにERC2.0を発行したり、NFTのERC721をデプロイする部分があります。その部分では、Linuxのコマンドを知っておくと理解がしやすいかと思います。
Description
本コースでは、ビジネスパーソン向けにWEB3.0とは何か、またNFTやDeFiの理解ができるようなコースとなっております。主にビジネスパーソン向けへのスライドでの説明ですが、エンジニア向けにもERC20のトークンを発行したり、ERC721のNFTトークンをデプロイする手順を紹介する内容も入れおりますので、エンジニアの方にも楽しんでもらえるのではないかと自負しております。
コース内で紹介するキーとなるキーワードは以下となります。
web3.0 NFT, DeFi, DEX, スマートコントラクト、ブロックチェーン、ビットコイン、イーサリアム、コンセンサスアルゴリズム、P2P、DLT、PoW、PoS, PoB, e-krona, デジタル人民元、IDEX, Cassha, Brabe, Storej, IPFS, Steemit, Status, ICO, Binance, Polygon, Polkadot, IOST, MetaMask, コールドウォレット、ガス代、Solidity, ERC 20, ERC 721, Kovan network, OpenSea, Crypto Punks, Hashmasks, Sandbox, AXIE, NVA TopShot, NFTBooks, フルオンチェーンNFT, コンベンショナルNFT、NFTX, MASK, Metaバース、Tomo Network, DAO, Dapps, ハードフォーク、ガバナンストークン、エアドロップ、AMM,PMM, PancakeSwap, Uniswap, Compound, AAVE, DODO、ステーブルコイン、CBDC、ドルペッグ、Binance Smart Chain, 、オラクル、スリッページ、ChainLink, セービング、ステーキング、流動性ファーイング、デュアルインベストメント、ローンチパッド、Flash ローン、Arbitrage, Collateral Swap, Self-liquidation, インパーマネントロス
もし上記のわからない言葉などありましら、本コースがお役に立てるのではないかと思っております。
Who this course is for:
- WEB3.0に興味があるビジネスマンやエンジニアの向け
Instructor
1998年同志社大学神学部卒業。サッカー推薦で入学し、在学中は大学日本代表に選出。2001年の東アジア競技大会で金メダルを取得。2004年北陸先端科学技術大学院大学情報科学専攻修士卒業。2004年NTTドコモ入社、2005年米国ハワイで起業、会社経営を2年する。その後、2006年米国スタートアップの会社に転職するも2008年のリーマンショックで倒産。2009年米国NTTi3で勤務をした後に、2012年米国本社Splunk, Incでソフトウェアエンジニアとして現在に至る。
Graduated from Doshisha University Theology Department in 1998. While in university, played soccer on Japan's national soccer team and won a gold medal in the 2001 East Asian Soccer Tournament. Obtained Master's Degree from Japan Advanced Institute of Science and Technology. Joined NTT Docomo in 2004, started up a Hawaii-based business in 2005, then came to the US to work at a start-up company in 2006. The company closed in 2006 during the Lehman Brothers crisis. Started working at NTTi3 in 2009 and then joined Splunk, Inc. Currently, a senior software engineer at Splunk, Inc., and have been with the company since 2012.