紫外線対策の基礎知識|人生100年時代を快適に生きるために
Requirements
- 特になし
Description
平均寿命が延びる中で、紫外線による健康、美容上の問題が大きくピックアップされることが増えてきました。
特に、白内障、皮膚がんなどの原因ともされていて、対策が必要になります。
紫外線はデメリットだけでなく、メリットもあり、正しい知識を得ることが重要です。
天気、季節、1日の中でも紫外線量は変動し、そのポイントを押さえることでメリハリの効いた対策をすることができます。
また肌の老化の80%は紫外線による光老化とも言われていて、早い内から手を打つことでアンチエイジングとしての効果も期待できます。
ただし、一部の方にとっては過剰に紫外線の悪影響を恐れるあまり、不必要な対策までして人生をすり減らしている場合もあります。そこで、最後のセクションでは、基本に立ち返り、紫外線対策の目的と向き合う機会を作ってあります。
是非このコースをきっかけに、普段なかなか考えない紫外線対策について学んで頂き、半永久的に使えるノウハウを手に入れて下さい。
Who this course is for:
- 何となく紫外線対策している日常を変えたいと思っている方。
- アンチエイジングに興味がある。
- シミ、シワ、たるみ、皮膚がんや白内障の予防をしていきたい。
- 賢い紫外線対策について学習し、屋外生活も楽しみたい方。
Instructor
コミュニティ型自宅サロン開業×サロン運営×マーケッター
ただ始めるだけをゴールにした女性の自宅サロン(教室)開業は、夢のスタートではなく、地獄のはじまりになります。
『毎月の売上が心配』
『日々の集客で疲れ切ってしまう』
『毎日ブログ、SNSを更新しても成果が出ない』
このような状態は準備次第で回避することができます。
ポイントは、
あなたの価値観に共感する顧客との小さなご縁を大事に育てていくこと。
自宅の一室(出張、訪問型も含む)を使って、長期に渡る収入の柱と生きがいを手に入れていくために効果的な「コミュニティ型自宅サロン」の始め方を教えています。
■1勝29敗
大手エステサロンで7年勤務後、フランスにエステ留学。
日本帰国後の2013年に念願のエステサロンオープン。
夢を実現したかと思いきや、この日が地獄の入り口となりました。
大手企業の看板がなくなった自分には価値がなく、オープン3カ月後には閉店寸前。
見込みが甘く、固定費が高過ぎて、働いても働いてもお金が残らない。
今までやらずに済んでいた営業回りを地道に続けていき、1年後、紹介で予約いっぱいに。
しかし、調子に乗ってお店を東京に移すも失敗の連続。
毎日ブログを更新してもアクセスがない。反応がない。
近所に大量のチラシを配っても、来店したのは向かいに住む方1件のみ。
30回挑戦して、ようやく1回成功が出るような日々を送りました。
その後、一から店舗運営を見直し、一人一人のお客様と向き合い、育てていく現在のスタイルを確立。
ひとりで運営する自宅サロンには多くのお客様は必要ありません。
不特定多数、広範囲に発信するブログ、SNSよりも前にやることがあります。
それは、あなたの身の回りの人間関係を見直し、たとえ小さくても信頼関係を構築していくことです。
その種まきの積み重ねが、やがて継続的に花を咲かせてくれます。
〈活動内容〉
・静岡市にて美容鍼灸エステサロンの運営
・セラピスト、エステティシャンのスキルアップ研修講師
・女性のための自宅サロン開業コンサルタント
〈実績〉
・エステサロン、整体院、接骨院など15店舗以上の開業支援(東京、埼玉、愛知、静岡)
・ひばり薬局専門相談員(物理療法、東洋医学部門)
・2012エステティックコンペティション日本3位
・パリ15区エステサロンにて痩身、小顔形成術開発
・全日本鍼灸学会賞