【UE4】Unreal Engine 4 + VR で建築ビジュアライゼーション
初心者でもできる! 建築分野で注目されている「VR(バーチャルリアリティ)を用いた建築ビジュアライゼーション」を無料のゲームエンジン「Unreal Engine 4(UE4)」を使って開発してみよう!
Created by てんちょー (VR Developer)
30-Day Money-Back Guarantee
What you'll learn
- 手持ちのアセットを配置してVR空間で見るためのセットアップができる
- UE4 + VR 開発の取っ掛かりがつかめる
Course content
5 sections • 24 lectures • 2h 41m total length
- Preview02:27
Requirements
- VR ReadyなPCがある
- Oculus Rift または HTC Vive がある
Description
この講座は、建築分野に新しいアプローチをもたらしているVRを用いた建築ビジュアライゼーションを
無料のゲームエンジン「UnrealEngine4」を使って開発する講座です。
初心者向けとなっておりますので、UnrealEngine4を触ったことがない方、VR開発を初めて行なう方等に
向けた導入的な講座となっております。
UnrealEngine4ではとても簡単にVR開発を始めることができます。
今回はサンプルとして用意されている「部屋」のデータを元にしてVR向けにあれこれセットアップし直してみます。
この講座では、各々の好きな部屋のモデル、家具などを配置しVR空間で見て調整できるようになることを目標とします。
また、プレイ中にマテリアルの差し替える方法、VR空間で使えるUIについても触れていきます。
Who this course is for:
- UE4 + VR に興味がある人
- HMDを買ったはいいけど、開発の仕方がいまいちわからない人
- アセットは手元にあるけど、VRで見るためのセットアップがいまいちできない人
Instructor
UnrealEngine,VR
2015/8 からUnreal Engine 4 を趣味で触ってるエンジニアです。
Twitterを中心に活動しており、進捗や成果物はそちらに上げることが多いです。
最近はUE4 + VR なコンテンツを作ったりします。
HTC Vive Pre, Oculus Rift, GearVR(Galaxy S6 Edge), PSVRを持ってたりします。
まだまだ初心者ですがモデリング(BlenderかMayaLT)をしたり、絵を描いたりもします。