【完全入門】Unreal Engine 5で学ぶスリリングなトレーラー映像制作コース
What you'll learn
- UnrealEngine5の導入と基本操作
- アセットを使ったシーン構築
- キャラクターアニメーションの繋げ方
- レベルシーケンスを使った迫力のある映像の作り方
- トラブルが起きた時の対処法
- Fabから無料のアセットを導入する方法
- マテリアルノードを使った質感の調整
- レンダリング
Requirements
- Unreal Engine5が動作するPCを所有していること。
- MacOSでも学習を進めることができますが、一部機能が制限される可能性があります。あらかじめご了承ください。
Description
※本コースはUnreal Engine バージョン5.5を使用しています。
Unreal Engine 5 (UE5)はゲーム開発だけでなく、映画、建築、製品デザインなど、多岐にわたる分野でリアルタイムCGの最前線を牽引する強力なツールです。
本コースではUE5の導入から基本操作はもちろん、ひとつの映像作品として完成させるまでの全工程を体系的に学んでいきます。
UE5が初めての方でも安心して学習を進められるよう、コース序盤ではインターフェースの基本操作から丁寧に解説します。
さらに、実践的なシーン構築やキャラクターアニメーション、高品質なレンダリング技術までを習得していきます。
まるで本物と見紛うような高品質なビジュアル表現を体験してください!
◆本コースの特徴
初心者からステップアップ: UE5の導入から始め、ひとつずつ段階を踏んで着実にスキルを定着させていきます。
実践的な映像制作フロー: シーン構築、ライティング、キャラクターアニメーション、ポストプロセス、そして最終的なレンダリングと動画書き出しまで、実際の映像制作と同じ流れで学習を進めます。
幅広い知識と応用力: UE5の多様な機能を網羅的に学び、様々な映像表現に応用できる知識とテクニックを身につけます。
◆本コースでは、以下の内容について学んでいきます。
Unreal Engineの導入と基本操作
無料アセットの導入方法
ランドスケープモードでの地形作成
テクスチャ素材を使ったマテリアルの作成
マテリアルノードを使った質感の調整
アセットの配置や調整法
フォリッジを使ったアセットの配置
LODやNaniteについて
Mixamoを使ったアニメーション素材のダウンロード
キャラクターアニメーションのリターゲット
アニメーションのループ
アニメーションのブレンド
レベルシーケンスの使い方
カメラアニメーション
高品質なライティング
レンダリング
Who this course is for:
- Unreal Engine5初心者の方
- 迫力のある映像を作ってみたい方
- Blenderなどで3DCGをやった経験があるけどさらにスキルを高めてみたい方
- 広大な背景映像を作ってみたい方
- トレーラー風の映像を作ってみたい方
Instructor
フリーランスで活動する映像クリエイターの三上と申します。
観た人の感情を揺さぶるようなエモーショナルな作品を作っていくのが目標。
私がこれまでに得たスキル、知見を受講生の方と共有できればと思っております。
テクノロジーを扱うスキルを身に付けてこれからの激動の時代を生き抜いていきましょう。
それではコースでお会いできるのをお待ちしております!