プログラムを使っても使わなくてもだれでも作れるUnity2D3Dゲームの作成
What you'll learn
- Unityというゲームエンジンの使い方をマスターすることができます。
- 2D3Dのゲーム作りの基本をマスターすることができます。
- C#のプログラムを楽しくマスターすることができます。
- パソコンだけではなくAndroid・iPhoneでも使うことができるアプリを作ることができます。
- 第4次産業革命として注目されているVR(仮想現実)AR(拡張現実)のコンテンツを作れるようになります。
- プログラムの基礎(変数・条件文・繰り返し)がマスターできたのでAI(人工知能)などのプログラムが理解しやすくなります。
Requirements
- 初歩的なPC操作の知識が必要。Windowsで教材を作成していますがUnityはMacでも使うことができます。
Description
Unityはゲームエンジンです。このコースを受講されますと、2D3Dのゲーム作りの基本をマスターすることができます。
金魚がエサに衝突したり、玉が転がったり、Cubeが拡大・縮小しながら回転するコンテンツを作りながら簡単なゲームがプログラムを使わなくても作ることができるようになります。
C#のプログラムを使えばもっときめこまやかなゲームが作れることがわかるようになります。
このゲームはパソコンだけでなくAndroid・Iphoneでも使うことができます。
また、プログラムの基礎がわかるだけでなく注目されているVR(仮想現実)AR(拡張現実)のコンテンツも作れるようになります。
Who this course is for:
- ゲームに関心があり、Android・Iphoneのゲームを作りたい方。プログラムの基礎を楽しくわかりやすく勉強したい方。VR(仮想現実)AR(拡張現実)の新しい技術を学んでコンテンツを作りたい方
Instructor
1975年名古屋工業大学電子工学科卒業
卒業研究は富士通のU-200のコンピュータの機械語を日立のH-103に変換するシュミレータを作りました。
また昔なつかしい学研の学習コンピュータでコンピュータを勉強していました。
UNIVAC(現UNISYS)では技術・教育・営業を経験させていただきましたが、
ほとんど1年間はコンピュータの勉強ばかりさせていただいておりました。
教育が好きで会社を辞めて、人間開発センターという登校拒否の人の可能性を引き出す教育を3年間経験しました。
ここで学んだことは子供の目線に自分が下がらないと真の教育は出来ないということでした。
またコンピュータの世界にもどり平成元年からアサイコンピュータサービスを創業し今に至っております。
特に中小企業のオーダーソフトを開発する会社です。
製造・流通・サービス業等ほとんどの業種のシステムを作ってまいりました。
私自身は教育がすきなので、10年ほど前から開発をやめてコンピュータスクールを担当しております。
キャリアアップをめざす、PC・IT・Web・CADだけでなく
時代を先取りするAR・VR・IOT・人工知能・ロボットのスクールを開校しております。
40年前勉強したコンピュータの基礎があるから今でも最新の教材を作成でき指導できるのではないかと思っております。
基礎を身に着ければ必ず実践力が必ずつくという信念で初心者向けのわかりやすいネット教材を作成してお届けしていきます。よろしくお願いいたします。
浅井良一