[やりたいことがない?] 天職”生きがい”を見つける方法 [AI時代の人生設計]
What you'll learn
- あなたの”生きがい” 強み・天職を知る方法
- 自分で自分の人生をデザインする方法
- 本当にやりたい事がわかる事で、自主的に人生に取り組む事ができる
- あなたの”価値観”を明確にすることで最高の人生に
- ステップバイステップの論理的思考法
- 自分軸をはっきりさせることで精神的自立を目指す
- 変化の時代に必要なマインドを学べる
- セルフブランディングをする方法
Requirements
- 興味のある方は誰でも受講可能です
Description
『今現在、あなたの人生は充実していると思いますか?』
少し言い方を変えてみましょう。
『毎日、やる気と幸福感を持って物事に取り組んでいますか?』
もしNOという答えが出たあなたに質問です。
『あなたの好きなことは何ですか?』
『あなたのやりたいことはありますか?』
いきなり質問ばかりで驚いたことかもしれません。
なぜこんな質問をしたかというと、
毎日何のために生きているのかわからない、やりたいことがない、
人生の意味がわからない、毎日がお金を稼ぐためだけに過ぎていくだけで虚しいと感じている・・
こういう人は、実はとても多いです。
ーーー
今、アメリカでプチブームになっている言葉があります。
それは『生きがい』です。
日本発祥のこの言葉、生きがい、はアメリカ人に人生を変えるほどのインパクトを与えています。
生きる意味を知ることができた!
毎日がワクワクして充実するようになった!
毎日が楽しい!
適職を知ることができた!
そんな自分にとっての『生きがい』を人生の早い時点で見つけることができた人はとてもラッキーです。
『生きがい』を見つけることは、自分軸を知る一番早く、そして一番効果的な方法です。
このコースでは、アメリカの大学で実際に行われている講義を参考に、
『生きがい』というふんわりとした情緒的な概念を、論理的に体系化したマトリックスを使用して、あなたの自分軸をあぶり出していきます。
「そもそも好きなことがわからない』『やりたいことがない』あなたには確実にプラスになる内容です。
本当の自分軸を知ることで、あなたの才能・強みを知ることができます。
AIにも代替できない天職を見つけましょう。
そしてあなたの才能を活かした適職、天職がわかることで、あなた自身も充実した人生になった上に、社会に価値を生み出していくことも可能になりますよ!
Who this course is for:
- そもそも好きな事がわからないすべての人
- イマイチやりたい事がわからない学生・社会人
- 自分の”強み”はあるのか?と疑問を感じている
- 自分の”適職・天職”を知りたい
- 副業をはじめたいけど何をすれば良いかわからない
- 毎日がただ過ぎ去っていくように感じていてつまらない・虚しい
- どんな役割を持って生まれてきたのか知りたい
- 退職後や育児後に何をすれば良いかわからない
Instructor
NYマンハッタン、FIT(Fashion Institute of Technology) Exhibition Design MA 卒業後、外資グローバル企業でブランディングからデザイン、マーケティングを経験。アメリカとシンガポールで勤務。
価値を上げる「ブランディング」のクリエイティブ戦略が得意分野。グローバルな視点と日本のローカル感、両方の切り口からのマーケット分析が特徴。
商品によってもたらされる『感情』と『経験』が大事だと思っています。
お気軽に質問してください♪