ベリーダンス振付に使える!トリンカファイブのストリートダンス講座 「パンキング編」
What you'll learn
- パンキング
- ストリートダンス
- 腕を使うダンス
- 上半身ストレッチ
- ベリーダンスに使える動き
- ベリーダンス振付に使える動き
Requirements
- 上半身動かせる
Description
パワフルでカッコイイ爆発的フュージョンベリーダンサー デュオ トリンカファイブ
ストリートダンスとベリーダンスをカッコよくMIXしているトリンカファイブに
今回はベリーダンスの振付、特にドラムソロに使える、一味違ったムーブメント「パンキング」を教えていただきます!
パンキングとは
{1970年代 アメリカ西海岸発祥 ゲイクラブで生まれたダンス
主に腕を鞭のように振り回したり、 胸の前後のしなりやツイスト、 腕を巻きつけるような動きが特徴的
かつ、素早くキレのあるポージングやムーブメントで形成される
ワッキングとも呼ばれます。}
ストリート、ヒップホップはステップや体全体のグルーヴが主ですが、
パンキングは、腕の技、技術として独立してるので、ベリーダンス振付にも取り入れやすいムーブメントです!
個性的で、ノリがあってとても華やかなので、
ぜひベリーダンスに一味違ったスパイスとして取り入れてみてください!
講座内容:
◉パンキングする前の準備ストレッチ
◉基本の3つの動き
①胸の閉開運動
②基本のトゥエル
③頭上のトゥエル
◉リズムに合わせて3つの動きを練習
そして「パンキング」を使ったトリンカファイブオリジナルのドラムソロのパフォーマンスも見逃せません。
生演奏は日本初のエジプト太鼓のアンサンブル タブラクワイエサです。
11月28日にこちらのドラムソロ振付のオンラインワークショップを開催いたします。
ぜひお楽しみに!近日詳細公開
<トリンカファイブ TRINKA FIVE>
2014年結成。
タカダアキコのもとに居合わせた、日本人離れした容姿の二人が親近感を覚え、野性的直感で結成した、千種とKomonのデュオ。
トリンカファイブとはジプシーのおまじないから取ったもの。
KEIZOmachine!、東京中低域、タブラクワイエサなど、多くのアーティストとのライヴパフォーマンスや、自主企画「ゴールデントライアングル」など、都内で活動中。
千種(R)
ストリートダンス、ベリーダンス、アニメーションダンスを主軸にかっこいいものを追求中。近年ベリーダンスをタカダアキコに師事。
Komon(コモン)(L)
幼少の頃よりバレエや新体操を始め、異国のダンスや音楽に興味を持ち、アジア、アフリカ、中東など30ヶ国超の国々で、現地のジプシーや踊り子、ミュージシャンなどと共にダンスをしながら旅を続ける。 ベリーダンスのほか、ヨガ講師として国内外で活動。
Who this course is for:
- ベリーダンスに興味がある方
- ストリートダンスに興味がある方
- ベリーダンス初心者
- ベリーダンス中級者
- ベリーダンス上級者
- パンキングに興味がある方
- ワッキングに興味がある方
- 腕まわりほぐしたい方
Course content
- Preview00:55
- 01:53パンキングを使ったトリンカファイブのパフォーマンス 演奏はタブラクワイエサ
- 01:23ストリートダンスの要素 パンキングとは
Instructor
中東の踊り「ベリーダンス」を中心に年齢を超えた女性の「美しさ」をテーマにしたコンテンツを作っております。
いつまでもカラダもココロも美しく、強く、そしてしなやかでいるために。
(元 老舗ベリーダンスショップ Fig 運営)
2020年4月より
コロナにより自宅で働くことになった女性、
子育て中のママに自宅でリフレッシュしていただければと、
プロの(ベリー)ダンサーのみなさまに協力していただき、
15分で自宅でできる簡単なストレッチを提供する
(ベリー)ダンサーによる1日2回の15分ストレッチグループを
無料Facebookグループでスタート
現在参加人数 2379人
2020年8月より
FIGオンラインスタジオをオープン
全国にいる14名の人気ベリーダンス、エクササイズの先生のレッスンを好きな時に、ご自宅で受けられるzoomと録画によるオンラインスタジオ
皆さんのベリーダンスライフの維持、健康促進、ストレス解消、そして日本のベリーダンスが更に発展していくようお手伝いさせていただきます
現在会員数約120名
随時会員募集中
YouTubeにてベリーダンサーによる15分ストレッチ配信を開始
noteにてベリーダンサーによる 30分動画も配信開始