時間管理マスターコース:生産性を上げると、仕事も人生も豊かになる!
What you'll learn
- 時間にコントロールされるのではなく、選択する側になれる
- 自分の軸ができ、論理的な決断ができるようになる
- 生産性が上がり、売り上げアップにつながる
- コミュニケーションがスムーズにいくようになる
- ストレスが減り、心に余裕がうまれる
Requirements
- 意欲がある方ならどなたでも大歓迎です!
- 初心者向け
Description
このコースは、私がスウェーデンで経験した新しい働き方、時間の使い方、そして考え方をベースにしています。
日本では「働き方改革」という言葉が出回っていますが、政府から言われたから進めているというのでは、成果は出にくいものです。
そしてそのような場合は、往々にしてしわ寄せが個人に行ってしまいます。また単に「残業を減らす」という取り組みだけでは、「生産性をあげる」というビジネスの成果につながってきません。
ですから、このコースでは単にテクニックを学ぶのではなく、基本となるマインドセットの部分にも力を入れて作成しました。
実は、私は以前は相当なワークホリックでした。
ですが、本社スウェーデンで働く機会を得たことで、目からうろこの連続となるようなことを経験。そして軽いカルチャーショックを受けたことで、働き方や生き方について考えるようになりました。
何しろ、スウェーデンは人口が約1000万人と少人数ながら、一人当たりのGDP・GNIは日本より高く、国際競争力があります。それはなぜかを考えた時に、一つは生産性をあげる時間の使い方をしているということに気づきました。彼らは共働きの家庭が多いので、必然的に効率的・効果的な時間の使い方をしないと上手くいかない、ということも根底にあるかもしれません。
また、今は昔と違って、携帯電話やインターネットは当たり前の世の中です。そうすると、四六時中時間に追い回されている気分になりますが、なんとかそんな状況から解放されたいと思ってしまいますよね。
ですからこのコースでは、どうしたらもっと時間をうまく使えるようになるのか、とお悩みのあなたに役立つような内容をまとめています。
ただし、時間管理はあなたの状況によって、やり方が変わってきます。
ですから、どのやり方が今のあなたにあっているかを見極めてお使いいただけると、より成果が出やすいのではないかと思います。
そのためにいろいろなテクニックもお伝えしていますし、復習できるようにテキストもPDFで用意しました。
宜しければ、ダウンロードしてお役立てくださいね。
そして、あなたの人生がハッピーなものになることを応援しています!
Who this course is for:
- とにかく忙しくて時間が足りないと感じている方
- 時間をもっとうまく使えるようになりたいと思っている方
- 今までいろいろ試してみたが、上手くいかなかった方
- 豊かな働き方とライフスタイルを望んでいる方
Instructor
愛知県生まれ。
父の仕事の関係で日本国内で転校を繰り返し、現在までに15回以上引っ越しを経験。(自称引っ越しのプロ)
世界180カ国で事業展開する外資系通信会社にてプロジェクトマネージャー、管理職として15年以上勤務。
コミュニケーションを重視したプロジェクト推進により、ゴールの明確化・タスクの見える化、進捗管理、また顧客のニーズを読み取り、先回りの提案を行う。苦しくても、タフなゴールを達成したときの喜びが忘れられず、プロジェクトマネジメントが天職ではないか、と思っていたことも。
日本では、根っからのワークホリックであったが、本社スウェーデンで働く機会を得たことで、女性のキャリアや効率的・効果的な「働き方」「ワークライフデザイン」の重要性を考え始める。
常識にコントロールされるのではなく、変化に柔軟に対応できる組織や人の育成への貢献を志す。
現在はプロジェクトマネジメント・組織運営、そしてスウェーデンをはじめとする異文化での経験を活かし、豊かな人生・働き方を得るための、単なる「時短」に終わらない「タイムマネジメント」、「ダイバーシティー」「北欧の働き方とライフスタイル」など、グローバルな視点から企業・起業家に向けても諸々の活動・支援を行う。
座右の銘は、「Simple is best! (シンプルであれ!)」
メディアへの連載: 創業手帳Webへスウェーデン関連の記事を連載中
資格: PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)LAB (Language and Behavior)プロファイル コンサルタント&トレーナー アンガーマネジメント スペシャリストⅠ&コンサルタント