はじめてのRuby on Rails入門-RubyとRailsを基礎から学びWebアプリケーションをネットに公開しよう
What you'll learn
- Ruby on RailsとRubyを使った実践的な開発スキル
- Ruby on RailsとRubyの違いを理解
- Webサービスを公開する方法
- クラウドサービス、HerokuのPaaS(Platform as a Service)を使って自分のサービスをネット上に公開する方法を学ぶ
- AWS Cloud9を使った開発環境の構築
- Web系の企業転職の際に魅力的に映るポートフォリオサイトの作成
Course content
- Preview02:41
- 08:31受講オリエンテーション
- 00:31補足:受講オリエンテーション
- 00:36サンプルコードについて
Requirements
- HTMLの基礎知識
- CSSの基礎知識
- JavaScriptの基礎知識
- データベース・SQLの基礎知識
- Linuxコマンドによるファイル操作の基礎知識(cd, ls, mv, sudoが使えるレベル)
Description
Ruby on Rails とは?
Webアプリケーションをより効率的に作るための、Webアプリケーションフレームワークの一つで、複雑なWebアプリケーションを効率的に開発できるメリットから、民泊予約サイトのAirBnB(エアービーアンドビー)や、ソースコード管理サービスGitHub(ギットハブ)、 クラウドファンディングのKickstarter(キックスターター)など、有名スタートアップ企業でも採用されています。
オープンソースであり、無償で利用できることから、多くのエンジニアに利用されて目に触れれることで、日々進化が行われています。フレームワークの品質が高く維持されていることも特徴です。
☆☆コースの内容をしっかりと確認した上で受講をいただけるように、無料プレビューを30分公開しております。ぜひご覧ください!!☆☆
Webアプリケーションフレームワークとは?
Web開発における、共通した作業にともなる労力を軽減、Webアプリケーションを少ないコードで開発できるように作られたものです。
Rubyとは?
Webアプリケーションフレームワーク、Ruby on Railsでも使われるプログラミング言語です。 オブジェクト指向、シンプルな文法、強力な標準ライブラリ国際標準として規格化が行われているといった特徴があります。まつもとゆきひろ氏が開発した日本発のプログラミング言語です。世界中で利用されていますが、日本でも利用者が多く、日本語の情報が豊富にあるメリットがあります。
学習の流れ
イントロダクション
開発環境構築(クラウド開発環境 AWS Cloud9・1年無料枠利用)
Ruby の基礎
Ruby on Railsの基礎
ミニQ&Aサービスの開発
Webサービスをインターネットに公開する(Heroku・無料プラン利用)
利用ソフトウェア等
下記を使用してWebアプリケーション開発を学習します。
Ruby 2.5.1・・・サーバ側で動かすプログラミング言語
Ruby on Rails 5.2.1・・・Webアプリケーションを高速で開発するためのフレームワーク
AWS Cloud9・・・アマゾン ウェブサービスが提供するWebブラウザで動作する開発環境
Heroku・・・Railsアプリケーションを簡単にインターネットに公開できるクラウドサービス
Google Chrome ・・・Webブラウザ
学習環境について
パソコン(macOS または Windows)が必要。
レクチャーの動画ではmacOSを使用。Windows環境での学習については補足説明。
インストールして使うアプリケーションとして、Webブラウザ Google Chrome(無料)。
開発環境には、AWS Cloud9というブラウザでWeb開発が行えるアマゾンのサービスを利用。無料枠で1年間学習可能。
アマゾン ウェブ サービスのアカウント作成が必要で、メールアドレス、クレジットカード、電話番号の用意が必要(認証のためクレジットカード登録が必要ですが、無料枠内で学習すれば課金発生しません)
Herokuアカウント(無料プラン)
私は約10年の豊富なエンジニア経験があるとともに、初心者向けのプログラミング勉強会の講師や、エンジニア志望の大学生向けインターン講師、大手ITスクールでのティーチング・アシスタント経験があるのが強みです。
ベテランになるにつれて、初心者のころに困っていたことを忘れてしまうものですが、初心者の時によくつまずく箇所が、分かっているので講座では丁寧な解説をしています。
皆さんの今後の自己実現のためのお役に立てるコースとなれば幸いです。
それでは、皆さんとコースの中でお会いできることを楽しみにしております!
Who this course is for:
- プログラミング入門サイトを1周したくらいのWeb開発初心者
- プログラミングの基礎は学習したが、Webサービスの実際の作り方と公開の仕方がわからない
- ポートフォリオサイトを作ってWeb系の企業に転職したい
- ☆☆☆すでにRubyを利用されている方には向きません☆☆☆
Instructors
ITエンジニア / プログラミング講師. プログラミング入門ナビ編集長. 株式会社プログラス 代表取締役.
現役の技術者. エンジニア歴は10年以上. 高校時代の15歳からプログラミングをはじめる.
数々の開発プロジェクトに参画し, 勉強会の講師や, 大学生向けインターン講師に従事してきた経験も生かして, Udemyを使ったプログラミング教育に取り組む.
コース制作では, 受講生の皆さんが自己実現を達成できるように, わかりやすく説明し, 現場で使える内容を心がける.
Webアプリケーション開発、スマートフォンアプリ開発, インフラ, ディレクション, PM, サービスグロースハック, 新規事業立ち上げ, 人材採用など, 会社員として経験を積んだ後に起業. ソフトウェア開発事業、教育研修事業、インターネットメディア事業等に取り組む.
東京都在住, 長野県安曇野市出身.
主な経験:
Ruby (Ruby on Rails) , PHP(CakePHP, Symfony2, Laravel, WordPress), C# (.net)、データベース(SQL, MySQL, データベース設計)、Swift(iOS), Java(Android), サーバ構築・保守(Linux, AWS, heroku), JavaScript(jQuery, Vue.js, Nuxt.js), Python, 開発ディレクション, PM, UI/UXDなど。
インターネット広告, マッチングアプリ, イベントチケットEC, eラーニングシステム, 旅行EC, グルメサービス, 家計簿, 電子書籍, 業務会計システム, 棚卸管理システムなど.
最終学歴:
群馬大学大学院 工学研究科 博士前期課程修了
東京都千代田区で活動する、社会人向けプログラミング教室 Proglus(プログラス)です。
講師の中村祐太を中心メンバーとして運営しています。
プログラミングをオンライン動画やセミナー形式により教えています。
プログラミング学習を通して、受講生の皆さまの自己実現をサポートいたします。