【中級者向け】WEBデザインのバナー屋さんになるためのPhotoshopスキル3選+エフェクトデザイン基礎(表現力Up)
What you'll learn
- Photoshopの文字デザイン(テキストエフェクト)
- Photoshopのレイヤースタイルやフィルターについて
- 3D機能の使い方(3Dの機能は、最新バージョンのPhotoshopでは動作しません。Photoshop のバージョン 22.2(2020 年 12 月)以前を使用してください。)
- 壁や服などに文字、画像をなじませる方法
- 初めてエフェクトデザインに挑戦
- バグ(グリッチ)表現の制作過程
Requirements
- Photoshopの基本的なスキルを習得済であること
Description
あなたは、今のデザイン力でマネタイズできますか?
その他大勢と同じレベルのバナーを作っていても、依頼者があなたを選ぶインセンティブは発生しません。
自分がお金を払ってデザインしてもらうと想定してみてください。
当然ですが、料金が同じならばデザイン力の高い人に発注するでしょう。
結局のところ、普通のバナーを作っても埋もれるだけ。
レイヤースタイルでテキトーに効果をつけただけのしょぼいデザインでは稼げません。
では逆に、他者とは明らかに異なる圧倒的に突き抜けたデザインを見せたらどうなるでしょう?
依頼者はあなたに発注せざるを得ません。
就職するにせよ自営で稼ぐにせよ、必ずどこか一か所に秀でてください。
ゴミのようなデザインでアピールしても、自分の価値が落ちるだけです。
あなたのポートフォリオを見た人の心臓を打ちぬくものだけ作りましょう。
量より質、たったひとつの目が離せないバナーを作れば仕事は勝手に舞い込みます。
Photoshopで文字デザインができる人は、そう多くはありません。
あなたがこのコースで手を動かしてスキルを得るだけで、上位2割に食い込めます。
そしたらあとは最高のポートフォリオを作って市場に公開するだけ。
否が応でも依頼が来ると思うので、頑張って多くのお客様を喜ばせてください。
※3Dの機能は、最新バージョンのPhotoshopでは動作しません。Photoshop のバージョン 22.2(2020 年 12 月)以前を使用してください。
Who this course is for:
- 自営で稼ぐためのPhotoshopスキルを身に着けたい人
- ゴミのようなデザインばかり生み出していた自分を変えたい人
- 他者と比べて圧倒的なポートフォリオを作りたい人
- スキル向上のためならば、時間も労力も惜しまない人
Instructor
▼使用ソフトウェア
Cinema 4D
After Effects
Premiere Pro
Photoshop
Illustrator
Web Marketing
新卒で営業職→性格的に合わないのでデザインの勉強→営業退職→上京してWEBデザイン→趣味で動画編集やり始める→3DやりたくなってC4Dにハマる→オンラインコース制作とブログを開始
・アスペルガー持ちのコミュ障
・営業が地獄、組織苦手、ゆったり生きたい
・家でほぼ個人完結の仕事したい
・オカメインコと奥さんと暮らしてる、からの別居、からの離婚