【TensorFlow.js入門】JavaScriptでディープラーニング・AI アプリ開発にチャレンジ!
What you'll learn
- JavaScriptベースのディープラーニングライブラリTensorFlowJSの使い方を学べます
- MobileNetなどTensorFlowで学習済みのモデルをJavaScriptから使用する方法を学べます
- NodeでTensorFlowJSを動作させる手順を理解できます。
- AIウェブアプリをJavaScriptで作る手順を理解できます。
Requirements
- ソフトウェアのインストールにインターネット接続が必要です。
- コーディングのレクチャー視聴にはタブレットやPC画面が適しています
- HTMLやJavaScriptの経験があると理解が捗ります。(なくても必要な知識は解説します)
Description
TensorFlowは、Google Brainチームが公開している機械学習ライブラリです。
従来は、PythonやC, Java, Go言語などで開発を行ってきました。
しかし、2018年にJavaScriptへの移植版も公開され、ウェブ開発者が慣れているJavaScriptを用いて、AIアプリ開発ができるようになりました。
それが今回学ぶTensorFlow.jsです。TensorFlow.jsを使うと、
JavaScriptを用いた機械学習や深層学習
既存の学習済みモデルを用いた推定や識別
KerasやTensorFlowで開発したAIモデルを参照するウェブアプリケーションや、サーバーサイドアプリケーションの開発
などが可能になります。
実行速度も高速で、今後急速に利用シーンが広がっていくでしょう。
ぜひ、この機会にJavaScriptを用いたAIアプリ開発について学んで、プロダクトの開発や、研究などに活用していきましょう。
Who this course is for:
- AIを使用したウェブアプリやコマンドラインアプリをJavaScriptで実装したい方
Instructor
東京大学工学部卒。富士総合研究所・国際大学GLOCOM、アメリカの教育系スタートアップ(Blackboard Inc.)に参加。NASDAQ IPOを経て起業。
Udemyでのべ約200,000名以上にAI開発・プログラミング講座を35コース提供中。
2021年7月からアメリカ発のスタートアップ、Class Technologies Inc.(Softbank社のビジョンファンド2から$105億ドルの資金調達。Zoomを教育用に拡張)に参加。大学や企業におけるオンライン、ハイブリッド授業の実践サポートを提供中。
著書・訳書: 「インターネットの歴史と社会的インパクト(1994年 訳」「Moodle入門(2007年)」「Moodle2ガイドブック(2013年)」「反転授業マニュアル(2014年)」「動画xスマホで稼ぐ(2014)」「エンジニアのためのオンライン講座制作ガイド(2016年12月刊)」
中国語検定HSK3級, 4級(6段階の下から4段階目まで)合格。
TOEIC955点、リスニング満点.
Udemyを通じて、多くの方がAIアプリ開発・モバイルアプリ・ウェブ開発などをマスターし、イノベーションにチャレンジする応援をしたいと日々コース制作をしています。