What you'll learn
- 小規模店舗、小規模事業者が集客につながるチラシを作成するときに、効果のあるレイアウトを決定するまでのノウハウがわかる
- 割引以外で、チラシの集客効果を高める方法がわかる
- 集客に必要なチラシには、どんな情報を、どこに盛り込めばいいかわかる
- 自分でキャッチコピーがつくれなくても、集客につながるキャッチコピーをつくることができる
- 自社が来てほしい顧客に来てもらうチラシの訴求ポイントを決めることができる
Requirements
- 受講前に、チラシを30種類以上集めるてから受講を始めてください。
Description
安売りの目玉をのせないと、チラシ広告は効果がないとおもっていませんか?
いいえ、そんなことはありません。
このチラシ広告づくりの講座を受講いただくと、次のことがわかります。
<本講座受講のメリット>
価格訴求しない集客チラシづくりに、必要なパーツは何か、を知ることができる
集客用のチラシ広告をつくるときに、どんな情報を入れるとお客さんに行動してもらえるのかがわかる
売上のあがるキャッチコピーを、自分でも作ることができる
割引以外で、集客できる広告のレイアウトをつくることができる
「お客様は、安くないと来て下さらない」というのは経営側の思い込みです。安いからといって、必ず集客できるチラシになるとは限りません。
値引き広告で、体力を消耗してしま前に、値引きだけで動く顧客を追うことをやめましょう。
実際に消費者は「価格が安いこと」だけを求めているのではありません。
根本的にこの考えを問い直し、消費者を理解することから始め、顧客が求める像を再構築しましょう。
そして、価格以外での訴求点をみつけなおし、あなたの強みをきちんと訴求できるチラシ広告を自分でレイアウトまでつくれるようになってください。
【受講生のあなたにご案内】
いま、事例紹介の章に、お名前やご連絡先を伏せたうえで、添削事例のレクチャーとして使用させていただくことご了承くださる方に、動画で添削内容をお返事させていただいております。コース受講のうえ作成されたチラシデータを和田までコメントかメッセージ、Q&Aのいずれかでお送りください。
Who this course is for:
- 美容室など店舗集客で、チラシを使いたい経営者
- 小規模事業の集客で、新聞折込やポスティングでチラシ広告を使いたい経営者
- 安売りクーポンを目玉として集客しないチラシをつくりたい経営者
- クーポン広告の使用から抜け出したい店舗経営者
Instructor
【オンラインコースプロデューサー, Producer】
利益や売上至上主義の経営から脱却した女性経営者が、ミッションとビジョンに沿った事業を、オンラインで教える事業で実現する、お手伝いをしています。
もともと美容業の店舗開業や店舗集客を得意としたコンサルティングを専門にやってきました。
そのため、女性目線での集客、マーケティング、ライティングに強いです。
自身もそのマーケティング手法を使い、美容室を多店舗展開して事業規模を大きくする時期がありました。しかし、方向転換し、店舗売却後、オンラインスクールを運営しはじめ、経営と人生のミッションを一致させることができるようになってきました。
離婚・子育て・多店舗・多事業化と、事業規模縮小の経験と目線から、全力で人生を舵取りしてきた女性経営者に寄り添ったサポートで好評を得ております。
A Producer Connecting Japanese Tradition with the World in English.
【和田美香, Mika WADA 】
1971年、奈良県生まれ。Born in 1971 in Nara Prefecture.
<得意な支援内容>
事業をオンラインシフト化するプロデュース、店舗開発、M&A、集客支援、
<支援実績業種>
美容業店舗・医療機関・高齢者向け施設・製造業・食品製造業・建築士・コーチ・インターナショナルスクール・和菓子教室・日本語教室・テーブル茶道・
<保有資格>
中小企業診断士/PRSJ認定PRプランナー/宅地建物取扱主任者