②ノーコードで超速WEB制作 STUDIO学習アドバンスパック(発展編・実践編)
What you'll learn
- STUDIOの学習でもう迷わない。一流のSTUDIOクリエイターへの最短距離を歩む。
- あなたの手でWEBサイトを自由自在に構築・発展できるように。
- 他のSTUDIOクリエイターと圧倒的な差をつけるために必要な知識・リテラシーを身につける。
- WEBサイトを取り巻く3者の視点を持つことでさらに一段上のクオリティの実装を実現。
Requirements
- PC1台(スペックは問わない)
Description
STUDIOは頻繁にデザインや仕様が変更されます。そのためどうしても動画と違うデザインや仕様の部分が発生する可能性がございますのでご注意ください。
【講師PC環境】
mac OS
ブラウザ:Google chrome(推奨)
【補足】
・gap機能が追加されたため、実践編のカード部分の実装はmarginではなく上下のgapを利用してください。
・カスタムコードとしてコードの挿入が公式に実装されました。CSSの挿入の方法は今まで通り変わりません。
【このコースについて】
このコースはSTUDIOでのサイト作成・公開が一通りできるレベル以上の方に向けて、一流のSTUDIOクリエイターとして必要な知識・考え方を含め、よりSTUDIOを深く学習するためのインプット兼アウトプット教材です。
前作に引き続き、今回の内容も幅広く多くのSTUDIOクリエイターにとって最高の学習指針となるように手掛けました。
このコースでは発展編と実践編の2つにセクション分けて学んでいきます。
・発展編:STUDIO標準機能外の実装を含め、基本的な学習の際には扱わないようなレベルの高い実装方法やテクニックを学びます。
・実践編:一流のSTUDIOクリエイターになるために必要な実装における考え方・配慮するポイントを実践形式で学びます。具体的にはSTUDIO内のテンプレートの構造や実装方法を様々な観点からアップデートを加えます。持続可能かつ誰に対しても優しいサイト設計にグレードを上げます。(詳しくは一部をプレビュー可能にしていますのでそちらをご確認ください。)
一部のレクチャーの内容や用語の解説におきましてはSTUDIO Japan様の公式YouTube動画やSTUDIO U(公式QAドキュメント)の記事を一部引用し、自分なりに噛み砕いて説明いたしました。
専門用語はゼロではありませんが、ほとんど知らない・分からない方にとっても理解できるような解説をしています。WEB自体に苦手意識がある方も是非勇気を出して学習していだければと思います。
【コースの概要】
1.さあ更なる学習を始めよう
2.発展編【あなたの手で自由自在に実装できるようになろう】
3.実践編【一流のSTUDIOクリエイターに必須の考え方・実装方法を身につけよう】
【学習上の注意】
通信環境やマシンスペックによって正しく動作しない可能性があります。
ビデオによる学習が苦手な方にはおすすめしていません。その場合は、他のテキストベースのプラットフォームでの学習をお勧めします。
Who this course is for:
- 基本的なSTUDIOの使い方は分かる方
- STUDIOについてさらに深い知識を身につけたい方
Instructor
動画の内容に関する質問はUdemyの質問から。それ以外の問い合わせはTwitterのDMより宜しくお願い致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■さらに実践力を身に付けたいなら!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/
【おたろう監修】
現役Studioクリエイターからの1on1フィードバック付き
実践型Studio構築コース受講生募集中!
\
また、LINE登録で、
ーーーーーーーーーー
『Studio導入前に知ってほしい基礎知識集(50P越え)』無料配布中✨✨
ーーーーーーーーーー
•Studioがおすすめの場合向いていない場合
•導入のメリットデメリット
など
➡️詳しくは『プロフィールのURL』からご確認ください!