「店舗のためのペルソナ」理想のお客様プロフィールの作り方
What you'll learn
- 店舗運営におけるお客様像の絞り込み方法
- BtoCビジネスにおけるペルソナ設定の基本
- ペルソナとは何か?
- 有名企業のペルソナ成功事例
- ペルソナ設定の際に大切なポイント
- ペルソナの作成手順
- 所得の階層による傾向について
- ペルソナ作成ワーク
Requirements
- 知識は特に必要ありません。
Description
このコースでは、お客様について徹底的に考え、実際にあなたのお店の理想のお客様プロフィールとして「ペルソナ」を作成していきます。
お客様のニーズが多様化しているこの時代。万人受けを狙っていては経営は上手くいきません。
このコースを通じて、お客様に本当に愛されるお店づくりのために、「理想のお客様像・ペルソナ」を明確にしていきましょう。
このコースを終えた時には、
理想のお客様像が明確になります
進むべき方向が定まり、事業により一層の自信が持てるようになります
販促活動に一貫性が生まれます
お店のファンが増えます
スタッフを交えた商品開発などの企画会議が盛り上がります
本当にお客様に喜んでもらえる商品・サービスを企画できるようになります
BtoCビジネス向けのペルソナ設定方法の基本が身につきます
お客様のニーズが多様化しているこの時代。
万人受けを狙って経営をしていたら、お店はなかなか上手くいきません。万人受けするものは、実際には誰の心にも響かないのです。
このコースを通じて、一つ一つ書き出し、お客様に本当に愛されるお店づくりのために、「理想のお客様像」を明確にしていきましょう!
Who this course is for:
- 3年以上、事業を経営しているが、集客・売上が伸び悩んでいる方。
- お客様に本当に喜ばれるお店づくりをしていきたい経営者。
- マーケティング初心者の方。
- 自分のお店を立ち上げたいと考えている方。準備中の方。
- 事業の方向性を定めていきたい方。
- 店舗向けに構成していますが、(店舗に限らず)BtoCの小規模事業経営者様にご利用いただけます。
Instructor
新規事業や企画・プレゼン、新しいことにチャレンジするあなたを応援。
戦略・会計・資料作成スキルなど「企画を通す」ために役立つ講座を公開していきます。
【略 歴】
これまで卸売会社にて役員として従事し、卸売、小売、食品製造、新規事業として飲食店を立上げ運営するなど、幅広い事業部、そして10~60代まで幅広い年齢層の従業員マネジメント経験がある。
▸ 卸売業では、リテールサポートの一環として500店舗以上の小売店の販売支援。各店の売上拡大に貢献。
▸ 食品製造事業では、地元農家と提携し、地域資源を生かした商品企画、開発、生産性向上、パッケージング、マーケティング戦略、販路開拓(展示会・商談)等、一貫して取り組む。2016年には、企画した商品が国土交通省の東京オリンピック2020群馬代表土産品に選出。
▸ 飲食事業では、自らプロデュースしたベーカリーカフェが地域の人気店となり、専門雑誌や新聞、ラジオ等、多くのメディアで取り上げられる。
これまでの事業活動を通じてコンサルティングの依頼を受けるようになり現在に至る。
新規事業プロジェクト、経営理念リニューアル、中期経営計画策定、経営改善計画策定など、中小企業支援に取り組む。
地域資源を生かした商品開発、企画提案、プレゼン資料作成、事業計画作成、事業実現の支援とともに、支援企業の従業員士気向上を得意としている。