【ChatGPT×音声配信】スタエフが続かない、ネタ切れ、台本作成に時間がかかる配信者必見のAI活用講座!プロンプトつき
What you'll learn
- ポッドキャストのアカウント設計にChatGPTを活用する方法
- もうネタ切れに悩まない!配信ネタを3分で10個量産する方法
- 話しベタでも大丈夫!ポッドキャストの台本をChatGPTに作ってもらう方法
- 繰り返し作業に便利!毎回プロンプトの入力不要!GPTsの作り方
- 声バレしたくない方のためのAI音声での配信方法
- スタエフのAI記事をChatGPTに1分で整えてもらう方法
- 音声だけじゃもったいない!ブログやメルマガ、Xの投稿にコンテンツを徹底的に使い回す方法
- スタエフのアナリティクスをChatGPTに分析して改善につなげる方法
Requirements
- スタエフのAI記事や音声読み上げはスマホでもSafariやChromeなどのブラウザから可能ですが、コースはすべてPC画面を元に解説します。また、コエフォントの利用にはPCが必要です。
Description
■このコースの概要説明
「音声配信に興味はあるけど、なかなか時間が取れない。忙しい私に続けられるかな…」
「すでに音声配信を始めているけれど、ネタ切れで毎日配信がしんどいし、なかなかリスナーが増えない…」
「音声配信したコンテンツを再利用できないかな…」
これはそんなあなたのためのコースです。
コース本編の内容は以下の通りです。
【音声配信の新常識】PDCA×AIで継続的に成長し続けるアカウントに
AIを活用してラクラク★アカウント設計
GPTsの作り方エピソードのネタ切れにサヨナラ!
ChatGPTでネタを無限に作る方法
話しベタさん必見!AIで台本を作る
声バレしたくない方はAI音声で配信する手もアリ
手軽で無料!スタエフのAIテキスト読み上げ機能を使ってみる
Coefontで自分の声をコピーしてテキスト読み上げをする方法
配信して満足してませんか?プロモーションが重要
音声だけじゃもったいない!ブログやメルマガ、Xの投稿にコンテンツを徹底的に使い回す方法
PDCAを回そう!アナリティクスを分析させる
■受講特典
本コースにはスライド資料とプロンプトをおつけします。
■コースを受講するとできること
このコースを受講すると、アカウント設計から日々の配信テーマ選び、台本作成、プロモーションや他媒体へのコンテンツの転用(リパーパス)、アナリティクス結果の分析まで、ChatGPTを使ってラクにかつ高品質な音声配信をムリなく続けることができるようになります。
■こんな方が受講に向いています
ポッドキャストで話した内容の再利用(リパーパス)したいと考えている方
より多くの人に情報を届けたい方
自分の商品をお持ちの方
音声配信コンテンツを他媒体に転用したい方
■必要なツールや要件
ポッドキャストチャンネル(コースではStandfmを例に挙げています)
ChatGPTまたはClaude、Perplexityなどの生成AIツール(無料プランでも大丈夫ですが、講師は有料プランに加入しています)
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
ウミノ
Who this course is for:
- 音声配信をしていて、リスナーを増やしたい、コンテンツを他媒体に転用したい方
- 音声配信に興味はあるけれど、始めるのがおっくうに感じている方
Instructor
早稲田大学卒業後、220ヶ国以上で事業展開する外資系大手企業にて16年間、人事(採用・人材開発・組織開発)のプロフェッショナルとして従事。企業の人材戦略と成長に深く関わってまいりました。
アメリカ在住中に生成AIの革新性と業務効率化における絶大な可能性を確信。企業の生産性向上と競争力強化に貢献すべく、実践的なAI活用法を伝えるオンラインコース開発と情報発信に注力しています。
私のコースは、多忙なビジネスパーソンが実務ですぐに成果を実感できるよう、理論だけでなく実践的なスキル習得を重視。無駄を徹底的に排除し、短時間で効率的に学べるよう設計しています。企業の研修ニーズにも柔軟に対応可能です。
著書に『ChatGPT×音声配信』など、AI技術のビジネス活用に関する書籍を執筆。最新トレンドを踏まえた実践的な情報提供を得意としています。
■専門領域
・生成AI(Udemy累計1.7万名、無料ChatGPT基礎講座2000名の受講実績)
・SNSマーケティング(SNS累計フォロワー2.3万人)
・メールマーケティング(メルマガ購読者3000人)
・研修講師(組織開発・人材開発を中心としたテーマで企業での研修講師経験10年以上)
■SNS実績:
累計2.3万人を超えるフォロワーに向けてAIやマーケティングの情報発信を行っております。
・X(Twitter)フォロワー 1.7万人
・YouTubeチャンネル登録者数 4500人
・メルマガ読者 3000人
・Standfmリスナー 1000人、Voicyリスナー850人
・Discordコミュニティ 1000人
■メッセージ:
総務省の2024年の調査では、日本の生成AI利用経験者は9.1%に留まると報告されています(中国は56.3%)。この現状は、AI導入と人材育成を急ぐ企業にとって、他社に先んじる大きなチャンスを意味します。
生成AIは、集中的に学べば短期間で実践レベルのスキルを習得可能な、まさにゲームチェンジャーとなり得る技術です。今こそ、組織全体でAIリテラシーを高め、競争優位性を確立する絶好の機会です。
私のコースを通じて、誰もがAIを使いこなし、業務効率を飛躍的に向上させ、より創造的な業務に時間を割けるよう全力でサポートいたします。企業と個人の持続的な成長とイノベーションに貢献できることを楽しみにしています。
ウミノ@AIとマーケティングの専門家