What you'll learn
- ひとりビジネスに必要な発信の基礎知識が得られ、自分のことを伝えられるようになります
- デザインが本業ではない人が、「自分や自分のサービスを伝えるため」の画像作りのコツを学べます
- ノンデザイナーでも抑えておくと良い、デザインの基礎知識や便利な無料ツールを学ことができます
- 自分を伝えるための画像作成には、マインド面と技術面の両方のアプローチが必要だということが理解できます
- 人間の情報処理の傾向を、ご自身の日常生活を通じて知り、腹落ちさせることができます
Requirements
- デザインについて、一切学んだことがない人でも大丈夫です。
- 一部の講義は、パソコンでや大きめのタブレット等での操作を前提として作られております。WindowsでもMacでも操作性に大きな違いはありません。
- デザイナーとして仕事をしていきたい方のための講座ではありません。
- 画像編集サイトのCanvaを紹介しておりますが、Canvaの細かい操作方法についての動画はありません。
Description
個人で事業をすると
思いの外 「デザイン」 をしなければいけない機会が多いことに気が付きます。
SNSの投稿画像、イベントの告知画像、
ブログのアイキャッチ、動画のサムネイルにウェブサイトのバナーなどなど。
「デザインとか苦手だしやりたくない...」
「でも画像も大事な宣伝素材だし...」
「とはいえ毎回、人に頼める状態でもないし、結局自分でやらなきゃ...」
そんな状況の方のためにこちらのオンライン講座を作りました!
この講座の目的は「自分や自分のサービスを伝えるため」の画像作り。
いわば発信力強化のための画像作りです。
講義構成は大きく分けて二つに分かれます。
ひとつは「マインド面」、そしてもう一つは「テクニック面」です。
「画像を作成するのに、マインド面を学ぶ必要があるの?」
と思う方もいらっしゃるかもしれません。
私の答えは「イエス」です。
「自分や自分のサービスを伝えるため」の画像作りには
自分の望んでいることや、自分が大事に思っている価値を認識する必要があるからです。
友達であればまだしも、お客さんは
「本人が自覚していないその人の良さ、サービスの良さ」を汲んでくれることは滅多にありません。
テクニック面では、ノンデザイナーでも抑えておくと良い
デザインの基礎知識や便利な無料ツールなどを中心に、
ひとつひとつ順を追って説明をしています。
講座内では、画像編集ツールCanvaを使います。
ぜひ皆さんの事業認知度アップ、集客、そして表現活動にお役立てください。
応援しています!
Who this course is for:
- デザイナーではないけれども、日常的にバナーやSNSの投稿などでデザインをしなければいけず、困っている人
- 自分のことや自分のサービスを、画像を通じて伝えられるようになりたい人
- デザイン業務を人に頼める状態ではなく、結局自分でやらなければいけない、という人
Instructor
【ひとりで頑張るあなたのパートナーです】
個人事業主の方の右腕ジェネラリストをしています、なわだめぐみです。
・ひとりで仕事をしてきたけれども、第三者の意見が欲しい。
・受け身ではなく親身に積極的に事業に関わってくれる人がいい。
・信頼関係を第一に考える人と仕事がしたい。
そんなご希望をお持ちの個人事業主の方のお役に立つべく、お仕事しております。