【スキマ時間で聞き流しOK】元一部上場企業の営業部長が教える「法人営業の教科書」
What you'll learn
- 社内研修や先輩の指導に頼らなくても、「法人営業の基本から応用編」までがわかる
- 営業で使える「心理学」のポイントがわかり人間の本質を理解した行動ができるようになる
- ライバルと差がつく「朝の使い方」「報連相」「手帳術」がわかる
- 「商談の成功法」がわかり、自信を持った営業ができるようになる
- 「顧客に伝わるプレゼン」の方法がわかる
- 社外だけでなく、社内でも「信頼される働き方」ができるようになる
Requirements
- 事前準備は必要ありません。
- 営業が得意は方はご遠慮下さい。
Description
独立するまで、23年間のサラリーマン生活の中で、よくこんなことを耳にしました。
営業は難しい。
自分には営業が向いていない。
先輩からは、やっているうちに覚える自分もそうだったと言われた。
いきなり営業現場へ出されて不安しかない。
毎回毎回、商談での雑談ネタなんてない。
上司への報連相なんて意味がない。
みんさんも、似たようなことを考えた経験をお持ちなのではないでしょうか?
これらを解決する方法はただ一つ!
「メソッド(やり方)」を知り、身につけることです。
今みなさんが営業に悩んだり、困っていたり、不安があったりする原因は「知らないだけ」なのです。
ただ「知らないだけで」損な人生を送っている、若しくはこれから送ってしまうのです。
営業には「メソッド」があります。
その「メソッド」を理解して実践していけば、誰でも必ず「デキる営業」になれます。
「法人営業の教科書」では、自らもトップセールスでありマネージャー、営業部長として人材育成にも努めてきた講師の、長年の実体験と実践に基づいた机上の空論ではない学習を進めて行きます。
営業初心者から営業に悩んでいる方、そして実社会での営業を知り、将来の明確な活躍像を持って臨みたい就活生、メンバーの教育に悩むリーダーやマネージャーのみなさまには育成の観点からも、明日からの実践で使える有用な講座となっています。
Who this course is for:
- 法人営業が苦手な方(明日からの自信と安心を手にできます)
- 法人営業初心者の方(デキる営業に必要なメソッドが手に入ります)
- 法人営業職を目指す就活生の方(デキる社会人のイメージが掴め、就活に役立ちます)
- メンバー指導に悩んでいる法人営業マネージャーの方(理想的な部下を明確にイメージでき、より具体的な指導に役立ちます)
- ワンランク上を目指す法人営業担当の方(今までの感ではなく、原理原則を学ぶことで更に効果的な営業活動を実現できます)
Instructor
法政大学法学部卒業後、一部上場最大手クレジット企業である株式会社ジャックス へ入社し、トップセールスとして法人営業を行う。その後は本社営業戦略本部にて全国の営業施策から大型顧客開拓等マーケティングをリード(勤続約16年)。
2011年3月11日の震災を機に人生への挑戦を決意し転職。
ベンチャー企業では経営企画室長として上場申請を、メガバンクグループの一部上場企業及び上場IT企業では営業部長を歴任。
「よりよく生きる道を探し続けることが、最高の人生を生きることである」という哲学者ソクラテスの教えをモットーに、営業力強化、新規事業開発、既存事業を大きく成長させる成長戦略コンサルティングを展開している。
著書:「デキる営業」の仕事術(Amazon/デザインエッグ社)