実例から学ぶ SNSマーケティング ■ 効果的なSNS運用方法 ~運用ノウハウからリスク対応、コアファン作りまでを網羅~
SNSマーケティング支援を手掛ける講師が「コアファンを作るSNSマーケティング」を教えます!SNSとは?という基礎から運用ノウハウ,SNSリスク対応などの応用編まで。ブランディングや販売促進につながる炎上を恐れない運用のHowtoを学ぼう。
Created by 崇裕 宍戸
What you'll learn
- SNSの効果的な運用方法が学べます。
- SNS運用のKPI設計ができるようになります。
- SNSを通したファン作りの方法を学べます。
Requirements
- 初歩的なPC操作の知識が必要
Description
SNSは今や友達や趣味の単なるコミュニケーションツールに留まるだけではなく、
ビジネスにおいても非常に重要なマーケティングのためのツールとなっています。
【基礎編】
「SNSとは?」「どんなことができるのか?」というところから始めます。
近年におけるSNSの市場規模の拡大,成長について、実データを基に解説。
企業やブランドへのイメージ作りにいかに影響を与えているのかを分りやすく講義します。
【応用編】
SNS運用のノウハウ、ファンを獲得するためのTIPS、好事例を紹介。
SNS運用担当者に必要な資質を説明します。
炎上によって企業が受けるリスクから、
リスクに対する事前対策、事後対応のための法的知識まで詳しく解説。
事例を挙げて説明しますので、イメージし易い講義内容となっています。
Who this course is for:
- 広報担当者
- マーケティング担当者
- 販売促進担当者
- SNS運用担当者
- 経営者
Instructor
SNSマーケティング、コミュニティマーケティング
1980年生まれ 4人兄弟(姉、妹2人)、実家は100年続く八百屋。
大手自動車業界、不動産業界、IT業界での営業経験を経て、 2015年に(株)BOKURAを立ち上げ代表取締役に就任。
主にSNS(instagramやFacebookやTwitterなど)を 使ったファンマーケティング支援、コンサルティング、運用代行を行い、200社以上の支援を手掛けてきた。
2018年12月からスポーツチームへのスポンサー支援(総額2億円超)やファンマーケティング支援事業も開始し、2021年現在24のプロスポーツチームの支援を行っている。