スマホカメラからはじめる、カメラ上級者までのステップアップ講座
What you'll learn
- 写真を撮影する為に必要な総てが身に付きます。
- 写真撮影をスマホカメラでスタートさせたい方が必要な知識が身に付きます。
Requirements
- スマホカメラ初心者向けのコースです、必要な知識は必要ありません。
Description
本コースは写真を趣味や仕事に活用したいと思う、初心者の方に向けて構築しています。
まだカメラにさわった事の無い方が、スマホカメラから写真をはじめる為に必要な総てを網羅しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
対象になる方は以下の通りです
カメラ初心者
スマホで写真を撮りたい方
カメラに興味がある方
スマホのカメラ機能を活かし切れていない方
写真の技術を向上したい方
モデルさんの表情を引き出すことが苦手な方
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
伝えする項目は以下の通りです
スマホカメラの基本設定
スマホカメラの撮影の仕方
構図の紹介
撮影時のお役立ち情報
フィルター加工について
被写体の選び方をモチーフ別でお伝え
被写体とのコミュニケーション
撮影時の便利グッズ紹介
総括
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
僕が写真を始めたのは今から40年前です。
当時のカメラはお金のかかる趣味でした。
僕は中学時代からプロになろうと思っていましたが、
あまりにお金がかかるので専門学校は断念しました。
ですが、独学でカメラを勉強しました。
と言うか、シャッターを押し続けて体得しました。
プロと言えるだけのスキルを手に入れるまでに使った金額は、36枚撮りのフィルムを500本は費やしました。
フィルム・現像・プリント代で、およそ1500円ぐらいかかりますので、約75万円ぐらい使いました。
そして、プロとして技術を覚えるまでの期間は2年以上かかっています。
何かを習得しようと思ったら20時間以上かかるのが普通でしょう?
例えば自動車の運転をしたかったら自動車教習所です。
かかる時間は学科が26時間。実技が36時間以上です。
金額はどんなに安くても16万円からです。
ですが、今はスマホで写真が撮れてしまう時代です。
かかる金額は限りなく無料に近いですよね?
ではお伺いします。
バカみたいなお金も時間もかけずに写真が上手くなれたら良いですよね?
しかも自宅やスマホで学べて、素人の写真からプロレベルになれるとしたらどう思いますか?
僕が費やした時間とお金をギュッと凝縮しました。
しかも一番お金のかからない、スマホカメラで誰にも撮影できる講座を構築しました。
僕の費やした2年間と75万円を、本コースでギュッと凝縮して、本当に必要な部分だけをお伝えします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この様に変われます
スマホを普段使っていて、カメラ機能を全く使ったことが無い方でも、スマホのカメラ機能をフルに生かせるようになり、お仕事に、プライベートに写真を楽しんで撮影出来るようになります。
Who this course is for:
- カメラを趣味やお仕事に使いたいと思っている、初心者の方。
Instructor
井上 慎介(いのうえ しんすけ、本名同じ、1965年10月5日 - )は、日本の米国NLP協会のマスタープラクティショナー・セミナー講師・セミナー講師プロデューサー・集客コーディネーター・映像プロデューサー・映像監督・カメラマン。
映像関係
1985年、大映テレビにて小道具担当の美術部から撮影業界に従事。その後、演出部に転部、大映テレビ専属助監督を経て、フリーランスの助監督として連続ドラマ・二時間ドラマ、映画等に従事。関わった作品は1000本を超える。『ポニーテールは振り向かない』『天使のアッパーカット』『このこ誰の子?』『裸の大将放浪記』『ダウンタウン探偵組』監督作品は500本を超える。にっかつビデオフィーチャー「首都高速トライアル」シリーズでアシスタントプロデューサーを経て、20代でプロデューサーになる、同時に、企業・公官庁のPRビデオの制作に従事しつつ、現在はインターネット関連の写真、動画をメインに活動している。 NLPの手法を用いて、欲しい表情を作り出す撮影方法を確立。『NLPカメラマン』と自称している。 妻の闘病を撮影したYouTubeは、総計約200万回の視聴回数。
NLP関係
撮影現場を通じて様々なスタッフ、キャストとの人間関係を築く中で、人間の心理に興味を持ち始める。一癖も二癖もある役者やスタッフに対して、どの様なアプローチをすれば、より効率的で有効な意思伝達が出来るかを考える日々を送っていた。井上自身の鬱病闘病日記の掲示板に書き込んできた女性が現在の妻だが、彼女が自殺未遂をして頚椎損傷となり、車椅子生活者となった後のリハビリ中にNLPと出会う。またその際の検査の結果、妻の本当の病気が鬱病ではなく、統合失調症だと言う事が判明した時に、どの様にコミュニケーションをとれば、より良いコミュニケーションになるのかを模索していた時にNLPと出会い、このタイミングでNLPと出会う事は、運命と言うか、必然と感じ、米国NLP協会のマスタープラクティショナーの資格を取得した。その後、NLPを通じて様々な方の抱えている悩みを解消したり、企業のカスタマーサポート、接遇などのコンサルティングもおこなっている。過去3,000名を超える方々の悩みを解消してきた。 『ニュートラルに生きる』と言う事の素晴らしさを『木下山多』氏より学び、そして、同氏が推奨する『サンタのNLP』を世に広める。
その他
離婚歴が二度有り、最初の妻は坂上二郎の次女で、元女優の坂上亜樹。
米国NLP協会・マスタープラクティショナー資格取得。
現在の妻は車椅子歌手の井上知華。
合同会社・井上プランニング社長。
先祖は戦国武将の井上元兼。
Wikipediaより抜粋