ShopifyでInstagramフィード投稿を表示させて売り上げアップを図るためのアプリ3選と運用のポイントを解説
What you'll learn
- ShopifyとInstagramの連携
- Instagramの投稿画像をShopifyストアに連携させる方法
- UGCを活用して売り上げを上げる方法
- Instagram shop by SNPTの使い方
- Instafeed ‑ Instagram Feedの使い方
- Instafeed,Instagram feed shopの使い方
- Instagram投稿|運用のポイント
- Instargamのアカウントがフォローされるまでの3ステップス
Requirements
- Shopifyストア構築済み、もしくは構築中の方
Description
コースについて
ShopifyでInstagramフィード投稿を表示させて売り上げアップを図るためのアプリ3選と初心者のための運用のポイント
を受講していただきまして、ありがとうございます。
このコースでは、ShopifyストアにInstagramを連携する方法とShopifyに連携できるおすすめアプリ3選、そしてInstagram運用で知っておくべきことの主に3つの柱で、学習していきます。
Instagram運用初心者の方向けに制作しているコースなので、Instagramについての学習が不要でお急ぎの方は、セクション5,6,7の連携アプリの設定方法のみ学習してください。
このコースでは3つの連携アプリの設定方法を解説しています。
UGC|Instagram shop by SNPT
公式|Instafeed ‑ Instagram Feed
高機能|Instafeed,Instagram feed shop
どれも素晴らしいアプリですが、運営者によって必要な機能は違ってくると思いますので、まずは、一通り動画で学習した後に、実際に実装するアプリを導入してもらえればいいかと思います。
1.はじめに
1-1.このコースについて
1-2.SNSを制するものがECサイトを制す!?
1-3.Instagramを活用して売り上げアップを図る
1-4.Instagramアカウント運用の目的とやるべき事
1-5.ShopifyとInstagramを連携する2つのメリット
2.事前にやっておく6つのこと
2-1.Shopifyの有料プランへの切り替え
2-2.Facebookページを作る
2-3.Instagramアカウントの作成
2-4.Instagramビジネスアカウントへの切り替え
2-5.Instagramビジネスプロフィールの編集(基本事項)
2-6.Instagramのアカウントをshopifyに登録する
3.事前にやっておいた方がいい3つのこと
3-1.ペルソナを明確にする
3-2. KPIを設定する
3-3.世界観(ブランディングの方向性)を決める
4.Instagram集客のメリット
4-1.Instagramアカウントを開設する3つのメリット
4-2.Instagramにおける認知拡大の手段(1)
4-3.Instagramにおける認知拡大の手段(2)
5.UGC|Instagram shop by SNPT
5-1.Instagram shop by SNPTとは
5-2.SNPTのインストールと連携
5-3.SNPTの初期設定
5-4.アカウント設定をする
5-5.投稿に商品をタグ付けする
5-6.shoppableギャラリーを作成する
5-7.shoppableギャラリーページのカスタマイズ(プロプラン以上)
5-8.shoppableギャラリーをインストールする
5-9.コンバージョントラッキングを設定する
5-10.UGCコンテンツを連携する
5-11.UGCキャンペーン(1)ハッシュタグの設定(プロプラン以上)
5-12.UGCキャンペーン(2)外観の設定
5-13.UGCキャンペーン(3)CTAの設定
5-14.UGCキャンペーン(4)Thank Youメッセージの設定
5-15.UGCキャンペーン(5)Emailリワードの設定
5-16.UGCキャンペーン(6)Instagramリワードの設定
5-17.UGCキャンペーン(7)Sign-Up Emailの設定
5-18.UGCキャンペーン(8)Post Emailの設定
5-19.補足
6.公式|Instafeed ‑ Instagram Feed
6-1.instafeedとは
6-2.instafeedをインストールする
6-3.Instagramアカウントを接続する
6-4.レイアウトを編集する
6-5.フィードをホームページに表示させる
6-6.有料プランにアップグレードする
6-7.商品タグをつける
6-8.スマホ用のレイアウトを作成する
6-9.いいねを表示させる
6-10.新しいフィードを作成する
6-11.フィードをホームページ以外で表示させる
7.高機能|Instafeed,Instagram feed shop
7-1.instafeed,instagram feed shopとは
7-2.instafeed,instagram feed shopのインストール
7-3.Instagramアカウントの連携
7-4.メディアソースの設定と追加
7-5.ギャラリーの設定
7-6.タグの付け方
7-7.ウィジェット設定(1)ギャラリーテンプレートの選択
7-8.ウィジェット設定(2)レイアウトの設定
7-9.ウィジェット設定(2)見出しの設定
7-10ウィジェット.設定(2)ホバーエフェクトの設定
7-11.ウィジェット設定(2)ポップアップの設定
7-12.ウィジェット設定(3)ウィジェットのインストール
7-13.連携アカウントの追加と削除
8.Instargamのアカウントがフォローされるまでの3ステップス
8-1.Instagramアカウントがフォローされるまでの流れ
8-2.Instagramアカウント運用3つの指標(KPI)を高めるためにやるべきこと
9.Instagram投稿|運用のポイント
9-1.Instagramのハッシュタグとは?
9-2.Instagramの投稿にハッシュタグを入れるべき3つのメリット
9-3.Instagram投稿のポイント
9-4.ハッシュタグの最適化をする
9-5.ハッシュタグのつけ方の例
9-6.ハッシュタグをつける際の注意点
9-7.ハッシュタグはバランスよく組み合わせる
9-8.投稿に「タグ」と「メンション」を追加する
10.さいごに
10-1.最後に
以上、10セクション、72レクチャーです。
Who this course is for:
- ShopifyストアとInstagramを連携させたいEコマース運営者
Instructor
こんにちは、しまざきしんごです。
私は様々な分野で活躍するマルチ専門家として、営業力からAI技術、オンラインビジネスまで幅広い知識と経験をお伝えしています。
ジェネレーティブAIや画像生成技術の急速な進化に伴い、これまで実現不可能だったことが次々と可能になっています。
私のコースでは、これら最新技術の基本から応用までを学び、実際に活用するためのスキルを身につけることができます。
また、私は「コミュ障なのに飛び込み営業全国2位」というユニークな経験を活かし、営業のコツやノウハウを提供。
対面営業で培った知識や独自の思考術は、これまでにのべ20万人以上の訪問営業を通じて磨いてきました。
法人設立7期目として実店舗の経営も行い、GoogleビジネスプロフィールやShopifyを活用した集客や売上アップのメソッドも発信しています。
さらに、私はトランクルーム事業も手掛けており、オンラインとオフラインをシームレスに連携する方法を自らの実店舗運営を通じて提供しています。
Udemyでは1万人以上が受講しており、受講者の皆さんが即実践できる知識を惜しみなくシェアしています。
どのコースも実務に直結する内容ですので、あなたのスキルアップに役立てていただけるはずです。
ぜひ一緒に学び、成長していきましょう!