What you'll learn
- コードの基本
- コードで伴奏を作っていく方法
- コード譜で演奏する方法
- コードの覚え方
- 曲をアレンジする方法
Requirements
- ピアノやキーボードなどの鍵盤楽器
- ト音記号のメロディー譜面が読める、または動画を見て弾けること
Description
コードを基本から学び、『ジュピター』を弾きながらコード奏法をどのようにやっていくのか、順番に解説していきます。
自分のオリジナルの『ジュピター』を弾くことができます。
また、沢山あるコードをグループ分けして覚える方法をお伝えします。
最後にもう1曲『ロンドンデリーの歌』をコードで弾いてみましょう。
Who this course is for:
- コード初心者
- ピアノは弾けるけどコードがわからない人
- コードはなんとなくわかるが実際の弾き方がよくわからない人
- 楽譜が苦手だけどピアノが弾けるようになりたい人
- コードの覚え方の例を知りたい人
Instructor
ハープ、ピアノ、コード理論、ピアノ弾き語り
洗足学園音楽大学卒業。
2004年よりタイのバンコクでホテルのピアニストとして活動し、2009年からハープも始めました。
ピアノでポップスやジャズを演奏していた経験を生かし、ハープ用にアレンジした楽譜の作成やコード奏法でハープやピアノを弾くレッスンをしています。
2016年よりInternational Harp Therapy Programを受講し2020年に終了。Certified Therapeutic Harp Practitionerの資格を取得し病床の人のベッドサイドでハープを弾く活動をしています。