【2日でわかる】宅録マイクの選び方~初心者でもわかるマイクの種類から録音の基本~
What you'll learn
- マイクの選び方
- 録音の基本
- 宅録での録音方法
Requirements
- 特にありません
Description
[アップデート]
2019/04/24 コンデンサーマイク使い方セクション追加
※コンテンツ追加予定です。
録音のわからないを強みに変えませんか?
録音のトラブルを抱えているけれど、なんとなくやり過ごしてきていませんか?
このコースでは、マイクや録音についてより理解を深めることができるコースです。
何もわからないけれど録音したい!録音するためには、その気持ちだけで十分かと思います。ですが、裏付けのある知識の元で、マイクを選び、活用できたときに、より一層、人に伝わるコンテンツへと昇華させることができるんじゃないかなとも思っています。ぜひ一緒にマイクや録音について一から学びませんか?
自分の声を相手に届けたいけど、届かない・・・その理由はマイクかも?
マイクの設定が間違っている場合だとどんなに大きく喋っても良い声で伝えることができないなんてこともあります。今の自分が作っているコンテンツをもう一度確認してみてください。日常生活は、色々な雑音に囲まれています。そんな中で、録音の瞬間だけ魔法のように無音になることはありません。だからこそ今の環境で、最適なマイク選びも必要となってきます。
自宅で録音できると・・・コンテンツ作成の道が開ける
自分コンテンツを作ることが重要視される時代、宅録ができることはひとつのスキルとなります。ビジネスマンであっても上司に何か録音したものを聞かせる機会があったりします。音に見せるこだわりは、周りとの違いを生み出します。今後何かを録音する機会がある方、趣味でも録音したい方はぜひさらなるスキルアップのためにコースを受講してみてはいかがでしょうか。
Who this course is for:
- 録音初心者の方
- マイク選びに悩んでいる方
- 映像のクオリティを上げたい方
- 録音時のノイズに悩んでいる方
Instructor
1986年生まれ。アメリカ・ハリウッドにて写真・映像を学ぶ。
新しいことを学びたいけれどわからないと悩んでいませんか?
UDEMY講師の渡辺です。UDEMYでは、映像制作のプロの視点からコースを制作し、一人でも多くの人に新しい学びの体験を提供していきたいと思っております。目指すところは、UDEMYで一番のわかりやすさです。
夢や目標への一歩を踏み出せるように
どうせ自分には難しい・・
どこから始めたらいいか全然わからない・・
などと諦めていませんか?新しいことを始めるために一番始めに必要なことは取っ掛かりだと思います。どこから始めたら良いか。そんな問題を解決し、受講生の皆さんがロケットスタートできるようサポートさせていただきます!
講師の学びの旅
20歳の頃、写真未経験ながらも某グルメ情報誌の写真カメラマンとしてデビュー。そのときに貯めたお金で21歳で渡米。映像学校で毎日映像作りに明け暮れる日々。お金が底を尽き、一時帰国し、留学資金を貯めるため、秋葉原の家電量販店でPC販売。そこでパソコン自作をマスター。再渡米後は、テレビや映画などの映像制作現場を体験し、日本とのスケールの違いに衝撃を受ける。
2012年、帰国後、セブンシーズピクチャーズを立ち上げ、現在、映像技術・写真技術・IT技術などを駆使し、企業にサービス提供を行う。
渡辺講師を選ぶ理由は?
私は常に学ぶことに貪欲でした。結果的に、映像/写真の業務を中軸とし、WEB制作及びIT関連でもお客さんをサポートできるようになりました。
これからは、教えることにも貪欲でありたいと思っています。コースを受講して、もし、わかりにくいレクチャーがあれば、気兼ねなくメッセージしてください。日々コースの改善を行い、結果的に一人でも多くのコース受講生の方が、欲しい技術を修得できることを目指しております。
学ぶことに遅すぎることはありません。
ぜひ一緒に始めてみませんか?
これからコースでお会いできることを楽しみにしております。
略歴
2006年 某グルメ情報誌のカメラマンとなる
2007年 渡米。渡米中Los Angeles City College映像科卒業(2011)
労働許可取得後、本場の映像制作現場に関わる。
2012年 帰国し、2013年に『セブンシーズピクチャーズ』として活動開始
業務内容は写真撮影・映像制作を中軸としWEB制作やIT面でのアドバイスまで行う。
実績(敬称略)
コクヨ
オリンパス
コープ共済
ハーレーダビッドソンジャパン
リコージャパン
銀座英國屋
補足
嫌いな食べ物はありません。
趣味は映画観賞、猫好き