【React】初心者向け入門講座・サンプル豊富でわかりやすさ重視【v18対応・Hooks・MUIデザイン】
What you'll learn
- Reactを基礎からわかりやすく
- ES6の文法をメインに
- Reactフックの使い方
- create-react-appやReactRouterを使ったモダン開発の方法
- MUI(旧Material-UI)を使ったマテリアルデザインの構築方法
Requirements
- HTML/CSSの基本を知っている
- javascriptの基本を知っている
- インターネット接続可能なパソコン
- わからない事があったら遠慮なく質問する主体性
Description
フロントエンド界隈において、『React』はどんどんとシェアを伸ばしています。
生成AIが作成するコードもReactの方が精度が高いということもあり、
改めてReactの講座を作成することになりました。
個人的にVue.jsから習得していたということもあり、
Vue.jsでできた事をReactならどうやるか、という視点で、
Vue.jsと比較しながら講座を作成しました。
Vue.jsの時と同様に、
はじめはちょっとずつ、
jQueryでもできることから取り組んで、
『できる!』と思えるように時間をかけて進めるような構成にしています。
初心者の視点で、
ちょっとでも『ん?』と思う箇所はできるだけ掘り下げ、
スッキリした状態で先へ進めるように解説しています。
簡単でもいいのでできるだけ手を動かしてアプリをつくりつつ、
知識だけでなく実際に使えるようになるような構成を意識しております。
■講座内のサンプル
タブメニュー
モーダルウィンドウ
カルーセル(スライドショー)
フォーム
フォーム(Ajax + API)
簡易読書管理アプリ(GoogleBooksAPI + create-react-app + ReactRouter + MUI)
■講座で扱っている内容
JSX、コンポーネント、GoogleChrome開発ツール、props、children、Reactフック(useState, useRef, useEffect)
フォーム、Ajax(promise, async/await, fetch)、create-react-app、styped-component, emotion, react-router, Link, NavLink,
Reactフック(useNavigate, useParams)、Outlets、MUI、localStorage, googleBooksAPI, etc...
■収録時のバージョン
・セクション1~8
React 18.2.0
MUI 5.11.1
react-script 5.0.1
react-router-dom 6.6
Who this course is for:
- プログラミングに少しでも興味がある方
- ホームページにReactも含めたいと思っている方
- 本やWebで勉強したけれどいまいち身につかないと感じている方
- モダンなフロントエンドに触れたい方
Instructor
生成AI術士/システムエンジニア/キュレーター/Webマーケッター/
(要はなんでも屋)
子ども向けSTEAM教育から、法人新人向け教育まで。
難しいことをわかりやすく伝える事が生きがいです。
次世代の教育に関心あり。
プログラミング講座の作成にあたり、
プログラミング初心者だった頃の自分に向けるよう、
できるだけ専門用語を減らし、
イメージ重視で少しでもわかりやすくなるよう
画像や図を使い、
抽象的な表現から具体的に落とし込むようにしています。
■生成AI
Dify, LLM全般(ChatGPT, Claude, Gemini...)
AI検索(Perplexity, GenSpark...)
画像生成(ImageFX, StableDiffusion, DALLE3...)
■フロントエンド
HTML/CSS/Tailwindcss
JavaScript/TypeScript
Vue.js/Nuxt.js
React.js
P5.js
■バックエンド
PHP/Laravel
Python/Django/Flask/FastAPI
■インフラ
Git/Docker/AWS
■オフィスワーク
GAS/ExcelVBA
■データサイエンス
基礎数学/統計学
などなど