【みやもと統計講座】R/RStudioベーシック講座【データ処理・グラフ作成】
What you'll learn
- データ分析・RStudioの全体像
- データの用意(ファイル読み込み / エンコーディング / サンプリングデータ生成…)
- データの概観(データフレーム / 変数 / 変数型 / 基本演算子 / 代表値 / 散布度 / 変数演算…)
- データのグラフ化(ggplot2 / 棒グラフ / ヒストグラム / 散布図 / 箱ひげ図 / グルーピング…)
- データの整備(dplyr / tidy data / パイプ演算子 / 列操作 / 行操作 / 文字列処理(stringr) / 欠損値補完 / データ結合…)
- データの集計(グルーピング / 基本演算 / 順位づけ / 累積和 / 累積最小値最大値 / グループ集計のグラフ化…)
Requirements
- とくにありません
Description
R言語およびRStudioによるデータ処理・グラフ作成を学べる講座です!
「プログラミングに触れてみたいけど難しそう…」
「DXやAIに関する仕事が増えてきたが実はプログラミングに触れたこともなく不安…」
といったDX時代ならではの悩みや
「扱うデータが大きくなってきてエクセルだと処理に時間がかかる…」
「部下や同僚が作業したエクセルファイルの読み解きに苦労している…」
「エクセルでのグラフの作成方法がわかりづらい/面倒だ…」
といったエクセルでの作業に関する悩みを抱えている方におすすめの講座です。
本講座で学ぶR言語は初めてでも理解しやすいプログラミング言語です!
Rはデータ分析のためのプログラミング言語で、同じくデータを扱う表計算ソフトであるエクセルとの親和性が高いうえに、R言語を操作するための「RStudio」という機能性・操作性に優れたソフトウェアを利用することができ、抽象的になりがちなプログラミングの学習を具体的なイメージを把握しながら進めていくことができます。
エクセルに加えRも使えるようにしておくとデータ処理の引き出しがグンと増えます!
Rにはシンプルなファイル管理や作業プロセスの記録化、そして、スピーディな処理という強みがあります。
それに加えて、データ分析の基本である「分けて比較する」ための多様な操作を簡単なコードで実行することができ、これまで諦めていたデータ処理や思いつかなかったような集計・分析を可能にしてくれる…という恩恵もあります。
この機会にぜひ一緒にR言語/RStduioという「道具=スキル」を身につけていきましょう!
本コースではRStudioで実際にR言語を操作する画面を紹介するだけではなく、70ページを超える豊富なスライド資料と丁寧な解説で「理解」しながら学習を進めていきます。プログラミング初心者でもわかりやすい解説を心がけてコースを設計しておりますので、ぜひ受講をご検討いただけますと幸いです。
※本コース内ではWindows環境を前提に解説を行っております
Who this course is for:
- プログラミングに気軽に触れてみたいと考えている方
- はじめてプログラミングを学ぼうとされる方
- 普段エクセル(Excel)を利用している方
- データの処理・グラフ作成に関心のある方
- プログラミングを通じて気軽にDX体験をしてみたい方
- エクセルでのデータ処理・グラフ作成にお困りの方
- データの活かし方がわからず困っている方
- データ分析やR言語に関心のある方
- 豊富なスライドとともに理解を深めながら学んでみたい方
Instructor
Miyamoto Shota: 講師 / リサーチャー
DXの時代に不可欠となるデータ分析に関する学びを基礎からわかりやすく提供していきます。
独学でデータ分析を学んだ後、シンクタンク在籍中に統計学や機械学習を基礎から丁寧に学び直しています。
基礎的な内容への深い理解をベースとしながら、独学における苦労や難所に関する理解を踏まえ、初心者でもわかりやすく学べるようなコース設計を心がけています。
この機会にぜひ一緒にデータ分析を学んで一生モノのスキルを身につけていきましょう!!
《経歴》
慶應義塾大学法学部卒業後、大手インフラ企業を経て国内シンクタンクにてデータ分析やリサーチ活動に従事。公的統計データやマーケティングデータの分析に加え、統計的手法や機械学習モデルを用いた需要予測、売れ行き要因分析等のリサーチ活動を行ってきました。その後、国内MBAを取得、現在は会社を設立しリサーチ活動や講師業を行っています。
********************
In the era of digital transformation, I am committed to providing a clear and foundational understanding of data analysis, an indispensable skill set. After self-learning data analysis, I revisited statistics and machine learning from the ground up while at a think tank.
With a deep understanding of the basics, I design courses that are accessible to beginners, taking into account the struggles and challenges of self-learning. Let's learn data analysis together and acquire a skill set that will last a lifetime!
Background:
After graduating from the Faculty of Law at Keio University, I worked at a major infrastructure company, before engaging in data analysis and research activities at a domestic think tank. I have conducted research activities including analysis of public statistical data and marketing data, as well as demand forecasting and sales factor analysis using statistical methods and machine learning models. Following this, I obtained an MBA in Japan and currently run my own company, focusing on research activities and teaching.