データサイエンスのための PyTorch Lightningによる 実践 深層学習
What you'll learn
- 深層学習の理論的な基礎からTransformer, BERT, GPTなど発展的な内容まで包括的に学べる
- PyTorch Lightningによる深層学習の基礎を身に付けることができる
- 論文レベルの実装やTransformerのスクラッチからの実装などハイレベルな実装を学べる
- Computer Vision, NLPの両方の分野で最近の深層学習の知識を身に付け、実践できる
Requirements
- Pythonの基本的な知識
- PyTorchの基本的な知識
- 【Hands Onで学ぶ】PyTorchによる深層学習入門を修了しているか同等の深層学習の知識
Description
【本講座の概要】
本講座はUdemyの姉妹講座である”【Hands Onで学ぶ】PyTorchによる深層学習入門”を修了した方向けに、深層学習の中上級者やプロレベルを目指す為の講座です。
近年の深層学習は2017年にTransformerが現れて以来、技術的な革新が著しく、特に自然言語処理(NLP)の分野ではLLM(Large Language Model)の急速な発展など大きな転換期を迎えています。一方で、深層学習分野の急速な発展により、細分化や高度な専門化が進んできており、自身の専門以外の最近の深層学習の技術にキャッチアップすることが非常に難しくなってきています。
この講座では、この状況を打破すべく、深層学習の基礎から復習しつつ、Computer VisionとNatural Language Processingの両方の分野に詳しくなれる構成となっております。
この講座を受講する事で、最近の深層学習技術を理論的、実践面から包括的に学べるだけなく、プロレベルの技術、スキルを身に付ける事が可能です。
【人事の方/マネージャークラスの方へ】
本コースは次のような使い方が可能です。
・社内でレベルの高いAI人材を育成したい
・効率よくプロレベルのデジタル人材を育成したい
本コースは近年の深層学習のトピックを理論と実践の両面から手厚く取り扱っております。特にTransformerを中心としたLLMなどの最近のトピックを取り扱っております。また、取り扱っているコンテンツは実践的なものに絞っているため、コース全体の時間は短くまとまっております。
この為、コースを開始したが、長すぎてコースを完了できないという事は少ないと考えられます。コースのレベルは中・上級者向けであり、グローバルスタンダードで比較しても遜色ないプロレベルになっています。フレームワークはPyTorch Lightiningを使用しており、AI開発に適したスキルを身に付けることができます。
したがって、コースを修了する事で受講生は深層学習の強固な理論的基礎を築き、PyTorch Lightningによる実践的かつプロレベルのコーディングスキルも身に付ける事が可能です。
もし、入門レベルの講座が必要な場合はまずは、”【Hands Onで学ぶ】PyTorchによる深層学習入門”の受講をお勧めします。
【対象者とゴール】
このコースは中上級者向けのコースであり、深層学習やPyTorchの知識が必要となってきます。この為、姉妹講座である深層学習の基礎を学ぶためのコース【Hands Onで学ぶ】PyTorchによる深層学習入門を修了した、もしくは同等の知識・経験を持っている方を対象者としています。
本コースのゴールは、深層学習の入門レベルからプロレベルへのステップアップを行い、AIエンジニアやデータサイエンティストとして開発をリードできるレベルのスキルを身に付けることです。
【コースの構成】
コースは理論編と実践編から構成されています。
理論編
理論編では深層学習の基礎から復習を行います。具体的には、深層学習の訓練プロセス、損失関数、メトリックス、オプティマイザー、過学習対策など、Computer VisionでもNLPでも使われる共通部分を固めます。更に、MLP, CNN(Alex Net, VGG, GoogLeNet, ResNet, EfficientNet), RNN/LSTM, Transformer, LLMなど重要な深層学習のコンポーネントとそのアーキテクチャで使われている技術の解説を行っています。多くの論文の内容を紹介しており、理論編を修了するだけでも、深層学習について非常に多くの事を学ぶことができます。
実践編
実践編ではPyTorch Lightiningを使って、実践的なプログラミングを行っていきます。環境はGoogle Colabを使用し、環境構築の必要はありません。実践編ではPyTorch Lightningの基本的なコンポーネント(Lightning Data Module / Lightning Module / Trainer / Tensorboard)から取り扱い、理論編で扱ったMLP, CNN, Transformer(BERT/T5/GPT)など多くのアーキテクチャを取り扱います。またCVとNLPについて発展的な話題を含みます。例えば、Explainable AI、Imbalanced dataset, LLM(BERT, T5)のFine tuningやPEFT(Parameter Efficient Fine-Tuning), GPTによる簡単なアプリケーションの作成が含まれます。
Who this course is for:
- PyTorchの基礎はあるが、最近の深層学習の手法に詳しくなりたい方
- 【Hands Onで学ぶ】PyTorchによる深層学習入門を修了し、さらにレベルアップしたい方
- プロレベルの深層学習のスキルを身に付けたい方
- 画像処理はよく知っているが、自然言語処理についても知りたい方(その逆も然り)
- Transformerが難しくてよく理解できないが、理解して使いこなしたい方
- PyTorch Lightningを使ってみたい方
Instructor
企業の研究/開発者を経て、現在は大手IT企業のデータサイエンティスト。過去には大手製造業のR&D部門にてPythonによるアルゴリズム開発、ソフトウェア開発/データ分析を行っていた。現在はIT企業にてデータサイエンティストとして勤務しており、AIソフトウェア開発に従事している。探索的データ分析、機械学習・深層学習など統計モデリング、施策の統計的評価、数理最適化、ABテスト、MLOpsなど多くの側面でAI開発を推進している。
専門分野はデータサイエンス/計算機科学/理論統計物理