【初心者向け】PythonのStreamlitの基礎を学んで可視化ダッシュボードや機械学習Webアプリを作ってみよう!
全てがPythonで完結する非常に便利なStreamlitの基本的な使い方を学んで色んななダッシュボードやWebアプリを作ってみよう!
Created by ウマたん (上野佑馬)
What you'll learn
- Pythonの基礎
- Streamlitの様々な使い方
- Streamlitを使った可視化ダッシュボードの作り方
- Streamlitを使った機械学習アプリの作り方
Requirements
- Pythonの基礎から学びますので特に必要ありません
Description
このコースでは、PythonのWebフレームワークであるStreamlitの使い方について解説していきます!
Streamlitの最大の特徴はPythonのコード数行でアプリを開発できる”手軽さ”になります。
そのため、データサイエンスの分野でデータ分析結果を共有したい場合やWebUIを作成してすぐ確認したい場合によく利用されます。
このコースではPythonの基礎を学び一通りStreamlitでできることを学んだ後、データ可視化ダッシュボードと機械学習予測Webアプリを構築していきますよ!
ぜひStreamlitの便利さを実感してください!
Who this course is for:
- PythonのWebフレームワークであるStreamlitを使ってWebアプリを作ってみたい人
Instructor
AI、データサイエンス、デジタルマーケティング、プログラミング
「データサイエンスやAIの力でつまらない非効率を減らしおもしろい非効率を増やす」がビジョンのWW inc.の代表取締役社長。
日系大手→外資系→AIスタートアップでデータ分析やったりデジタルマーケティングやったりしてきました。
多くの人にもっとデータサイエンスを身近に感じてもらうべく月に10万人が訪れる「スタビジ」というメデイアでデータサイエンスの面白さを発信中。
著書に「データサイエンス大全」「漫画でわかるデジタルマーケティング×データ分析」などがある