Python 実践編 / ゼロから作る株価予想可視化AI / React + Django + Pytorch
実践形式で、Numpy、Pandas、matplotlib、Pytorchを使って、株価予想を行います。
Created by Tetsuya Toyoshima
What you'll learn
- データサイエンスの基礎を学びます。
- ディープラーニングの基礎を学びます。
- AIプログラミングの仕組みと全体像を学びます。
- 株価予想可視化AIに、任意の株価データを入力して、株価予想させる手順を学びます。
Requirements
- Pythonの基礎文法を理解している。
Description
本講座にて、ゼロから作成するのは、非常にシンプルな、株価予想可視化AIになります。
使用するライブラリは、Numpy、Matplotlib、Pytorchです。
本講座のゴールをお伝えします。
一つ目のゴールは、Numpy、Pandas、Matplotlibをコントロールできるようになることで、データサイエンスの基礎を理解することです。
二つ目のゴールは、Pytorchをコントロールできるようになることで、ディープラーニングの基礎を理解することです。
三つ目のゴールは、Numpy、Pandas、Matplotlib、Pytorchを連携してコントロールできるようになることで、
AIプログラミングの仕組みと全体像を理解することです。
本講座の前提知識は、Pythonの基礎文法です。
本講座の注意事項をお伝えします。
本講座では、Python初心者の方に、まずは一通りのことを実装し、全体像を理解してもらうことをゴールとしています。
ですので、本講座で作成するLSTMモデルの理論の詳細については、解説しませんので、ご了承ください。
Who this course is for:
- AIを作成するプログラミングを学びたい方
Instructor
Python、Pytorch、Django、Linux
アルファ碁の登場に感化され、2016年夏より、プログラミングの学習を始めました。
AIのプログラミングは、Python一択であることは知っていたのですが、当時、日本の本屋には情報が少なく、PHPとJavaを学びました。
2021年現在は、Pythonの情報が充実し、嬉しい限りです。