はじめてのPython3。経験0からGUIアプリケーションを作れるまでの基礎力を!
What you'll learn
- Pythonの基礎(知識0の状態から学びます)
- batファイルからPythonスクリプトを走らせる方法
- exeファイルへ変換方法(ユーザーに対して簡単にツールを配布することができます)
- サードパーティ製のパッケージのインストール方法(PyInstaller)
- CSVやXML, JSONなどのファイル作成と読み込み方法(各種情報の保存をしたり、ファイルをシェアすることで情報を共有することができます)
Requirements
- このコースで使用しているOSはWindows 10になります (LinuxやMacでも同じように動作させることができます)
- Python初心者
Description
このコースは、Pythonやプログラム初心者が『Directory Maker』というツールを作れるようになるまでを強力にサポートします!
Pythonは、最近では機械学習などで用いられることが多いスクリプト言語です。
他の言語に比べると学習コストが低いというのも特徴です。
このコースはPythonのインストール方法から始まり、SublimeTextというテキストエディタを使ってスクリプトを記述し、batファイルを叩いてスクリプトを実行させたり、exeファイルへの変換を学んでいきます。
コースの要所要所に演習問題と回答を用意し、その演習までに習った知識でどのようなツールが作れるのか、というのも確認していきます。
複雑なスクリプトを書けなくても、3-5行程度のスクリプトを書けるようになるだけで、普段の作業の効率が大幅に改善します。
事務作業をされている方はPythonスクリプトを活用することで、フォルダの自動作成や、ファイルのコピーなども可能となります。
このコースで、Pythonのはじめの一歩を踏み出しましょう。
*他のコースのカリキュラムの比較表を私のTwitter(@NakamoriTatsuya)で公開していますので、そちらもご確認をお願いいたします。
※このコースに添付されているファイルやプログラムは、このコースを受講していただいた方は、商用利用を含め許可いたします。
ただし、他人への配布や、会社のサーバーなどへのアップロードは不可としますので、お願いいたします。
他の言語を習得されている方でも導入しやすいように講座を策定しました。
Pythonのデータ型や変数の値の持ち方(参照)については、一つずつ丁寧に説明する事を心がけました。
===============
講師の環境
Windows10
Python (3.7.4)
PySide2 (5.13.0)
PyInstaller (3.5)
===============
Copyrights
[Python] 2001-2019. Python Software Foundation
[SublimeText] Sublime HQ Pty Ltd
[WhiteSpace (SublimeText)] 2015 Randy Lai
[Alignment (SublimeText)] 2011 Will Bond
[Smart Delete (SublimeText)] Jay Gillibrand
[PyInstaller] 2005–2019, PyInstaller Development Team.
[PySide2] 2019 The Qt Company Ltd.
Who this course is for:
- Pythonを学びたいと思っている方
- 他の言語からPythonへ乗り換えようと思っている方
- Python2から3へ移行しようとされている方
- 事務作業をスクリプトで効率良くしたいと思っている方(フォルダを作る、ファイルをコピーするなど)
Instructor
実写合成の仕事からキャリアをスタートさせ、フルCGやアニメのライティング・コンポジット業務に従事してきました。
また、MayaやNukeというソフトウェアのPython APIを使用して、ツール制作の仕事も行ってきました。
CG映像会社やスマホアプリ開発会社での経歴があります。
Pythonは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の分野が得意です。
これまで携わってきた作品
・ヤッターマン (実写映画)
・キャプテンハーロック (フルCG映画)
・ラブライブ!The School Idol Movie (アニメ映画)
・モンスターストライク (ゲーム/ TA)
・ファイトリーグ (ゲーム/ TA)
・ルパン三世 The First (フルCG映画)
是非Twitterもご確認ください。Udemyのコースについてや、クーポンなどの情報についてもご案内します。