Excelスキルを上げたい方へ【世界で14万人が受講】実務で使える!世界スタンダードの実践型エクセル術、完全マスター講座
What you'll learn
- エクセルの基本的な使い方
- 良く使われる関数と、その使い方
- 実務の効率を上げるエクセルのテクニック
- 見やすいグラフ(棒グラフ、面グラフ、ウォーターフォールチャートなど)を作成する方法
- データを簡単に管理できるスライサーの作成方法
- マクロを使ってフォーマットを整える方法
- SAPなどのERPベンダーの情報を元に損益計算書を作成する方法
- 財務モデルの概要と、作成するメリット
- エクセル上で財務モデルを作る方法
- 企業価値分析を行う方法
- 実際の企業のデータを用いた企業価値分析
- 資本予算の概要と、作成するメリット
- エクセル上で資本予算を作成する方法
Requirements
- エクセルがインストールされたパソコンをご準備下さい
Description
本講座は、【世界で130万人】の受講生を有する365Careerによる「Beginner to Pro in Excel」の完全日本語版です。
ファイナンスの修士号を持ち、Pwcやコカ・コーラでファイナンスアドバイザーとしてエクセルを使い倒してきた講師が、エクセルの基本的な使い方から財務モデルの構築方法まで、エクセルを業務で使いこなすために必要な知識をまとめて身につけることができるのがこの講座です。
ビジネスパーソンとして活躍する上で、エクセルは必須のスキルと言えるでしょう。
業界・業種を問わず、業務効率において活用することができ、汎用性が高いという点も、エクセルを学ぶ大きなメリットと言えます。
●●本コースの構成●●
本コースは、大きく3つのパートに分かれています。
基礎から応用まで、効率的に、楽しく力を身につけることができるようにカリキュラムが組まれています。
-パート1 【基礎編】エクセルの基本的な操作方法の習得
まずは、エクセルの基本的な操作、よく使う関数、グラフの作成方法などについて学んでいきましょう。
ほとんどの講義に添付ファイルを付けておりますので、一緒に実践することが可能です。
-パート2 【応用編】実践的な使い方の習得
基礎を身につけた後は、知っておくと業務効率が大きく上がるテクニックなどについてご紹介しています。
更に、ピボットテーブルの使い方や、大量のデータをまとめる方法など、実務を想定した上で使えるエクセルの操作方法についてお伝えしています。
-パート3 【実践編】演習を通じた理解の定着
実践編では、財務諸表の作成や財務モデルの作成を通じ、今まで学んできたことの定着を図っていきます。
また、実在する会社を用いてモデルを作成していきますので、学んだ内容を元に、あなたが興味を持っている企業価値評価を行うことができるようになります。
●●本コースの特徴●●
ここから、もう少し詳しく本コースの特徴についてお伝えしていきます。
特徴その1 すぐに使えるスキルを身につけることができます
本講座でご紹介している項目は、エクセルの知識だけではありません。
エクセルの知識を実務でどのように用いていくのか。という点にフォーカスをあてています。
なぜなら、ただ知識をみにつけるだけでは意味がなく、実務で使えて初めて意味を持つからです。
実務に直結したスキルをみにつけることで、今の仕事にすぐに応用することが可能です。
特徴その2 エクセルで資料を作成する際のルールを学ぶことができます
本コースは、製作者が実務を通じて身につけてきたノウハウが盛り込まれています。
例えば、エクセルでは複雑な関数を使うべきはありませんし、煩雑なマクロなども組み込むべきではありません。
こういったエクセルで資料を作成する際に守った方が良いルールを身につけることができるようになります。
特徴その3 エクセルの新しい機能を学ぶことができます
スライサーやスパークラインなど、直観的に使える新しい機能を分かりやすく説明しています。
すぐに身につけることができ、且つ業務の効率が上がる新しい機能を誰もよりも早くみにつけましょう。
特徴その4 直観的で見やすいグラフを作ることができるようになります
本講座では、良く使うグラフを一から作成していきます。
ただグラフを作成するだけではなく、一緒に見た目を整えていきますので、直観的で分かりやすいグラフが作れるようになります。
特徴その5 実在する会社のデータを使った分析を行うことができます
実践問題においては、米国のTesla社のデータをもとに、企業価値分析を行っていきます。
実在する会社の評価を通じ、企業分析のスキルを高めることができるでしょう。
グローバルで高い評価を受けているコースですので、その内容はお墨付き。
あなたのエクセルのスキル向上に、本コースを是非ご活用下さい。
本コースの中でお会いできることを楽しみにしています。
Who this course is for:
- エクセルの知識を身につけたい方
- エクセルの実践的な使い方を学びたい方
- ショートカットやピボットテーブルの効果的な使い方について学びたい方
- エクセルで損益計算書や財務モデルを作成したい方
Instructors
365 Careers is the #1 best-selling provider of business, finance, and data science courses on Udemy. The company’s courses have been taken by more than 2,500,000 students in 210 countries. People working at world-class firms like Apple, PayPal, and Citibank have completed 365 Careers trainings.
Currently, 365 focuses on the following topics on Udemy: 1) Finance – Finance fundamentals, Financial modeling in Excel, Valuation, Accounting, Capital budgeting, Financial statement analysis (FSA), Investment banking (IB), Leveraged buyout (LBO), Financial planning and analysis (FP&A), Corporate budgeting, applying Python for Finance, Tesla valuation case study, CFA, ACCA, and CPA
2) Data science – Statistics, Mathematics, Probability, SQL, Python programming, Python for Finance, Business Intelligence, R, Machine Learning, TensorFlow, Tableau, the integration of SQL and Tableau, the integration of SQL, Python, Tableau, Power BI, Credit Risk Modeling, and Credit Analytics, Data literacy, Product Management, Pandas, Numpy, Python Programming, Data Strategy
3) Entrepreneurship – Business Strategy, Management and HR Management, Marketing, Decision Making, Negotiation, and Persuasion, Tesla's Strategy and Marketing
4) Office productivity – Microsoft Excel, PowerPoint, Microsoft Word, and Microsoft Outlook
5) Blockchain for Business
All of our courses are:
- Pre-scripted
- Hands-on
- Laser-focused
- Engaging
- Real-life tested
By choosing 365 Careers, you make sure you will learn from proven experts, who have a passion for teaching, and can take you from beginner to pro in the shortest possible amount of time.
If you want to become a financial analyst, a data scientist, a business analyst, a data analyst, a business intelligence analyst, a business executive, a finance manager, an FP&A analyst, an investment banker, or an entrepreneur
365 Careers’ courses are the perfect place to start.
IT教育、システム開発、クラウド環境の3つを軸にしている会社です。
まずは学習を継続させることが第一という考え方から、学習継続の仕組みづくりとして、一週間に一度Zoom上で集まり、行動計画を立てるための会である「チーム朝活コミュニティ」を開講中。
2022年に「戦略的ITスキル完全習得講座~ASUCODE~」を開講。経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座の認定を取得。
2023年に「データサイエンスブートキャンプ」を開講。経済産業省に認定取得の申請中。
協業のご相談も受け付けていますので、HPからお気軽にご連絡ください。
・大橋のプロフィール
早稲田大学大学院 環境エネルギー専攻修了、三井物産に入社。
2015年に株式会社CODORを設立。
2020年に秀和システム社より「Djangoのツボとコツがゼッタイにわかる本」を出版。
2021年にヒューマンアカデミーPython応用講座の講師を勤める。