What you'll learn
- 自社の魅力を発見し、どんな人にも伝わる形でPRする方法がわかります。
- ホームページに書くネタがない!という人が、良い題材を発見するコツを伝授します。
- 広報のためのウェブメディア、動画、SNSの使い分けの考え方がわかります。
- エクセルを使った企画アイデア出しの具体的な方法がわかります。
Requirements
- オンライン上でこれから自社の事業や製品のPRをしていきたい、という人が対象です。
- 自分の会社について、製品の魅力や知識が必要です。
Description
ウェブサイト担当やPR担当になったとき、最初に直面するのが「何をどう伝えたらいいのか」という疑問です。本講座では、こうした「コンテンツ制作」に悩みを持つ企業担当者向けに、企業のマーケティングに必要なコンテンツ制作の基本をお伝えします。これまで10社を超えるウェブメディアやウェブサイトで企業のコンテンツ制作をサポートしてきた実績から、誰でもできるコンテンツ企画のコツを教えます。
Who this course is for:
- 企業の広報部、PR、営業、販促の担当者向けです。
- 士業や個人事業主の方が集客ブログを書く際にも応用可能です。
Instructor
編集者・メディアディレクター
株式会社メディア・コンフィデンス代表。
編集者・メディアディレクターとして2015年よりウェブサイト制作に従事。オウンドメディア制作をきっかけにWordPressベースでのサイト制作を10社以上経験。
企業サイトの運営やリニューアルの経験をもとに、お客様にもっとも必要なサイト作り、コンテンツ作りの理想追求した結果、サイト改善をベースにした企業情報発信・ブランディングに至り、その理論体系を構築。
現在は「見える・伝わるサイト改善」をモットーに、複数社のウェブコンサルティングを行ないながら、定期セミナー開催、Udemyでのウェブセミナー配信も行なっている。1988年熊本生まれ。