オンラインに必須『全くの初心者でも安心!PowerPoint の使い方 (超入門編)』(基本的操作完全マスター )
Requirements
- PowerPoint for Mac を推奨します
- Windows版PowerPointをお使いの方もご受講いただけますが、インターフェースや機能に異なる点がございます
Description
【講座内容】
オンライン化や電子化が進む中、PowerPointによる資料作成、コミュニケーションが増えてきています。
そのためにこれまでPowerPointを使ったことがない方も使わねければならない状況が多くなってきていませんか?
そこで、ここでは、全くの初心者でも安心して、PowerPointの基本的操作方法、必要最小限の機能についてステップ・バイ・ステップで学ぶことができるコースを作成いたしました。
さらに、資料作成やプレゼンテーション作成に必須なロジックとシナリオ作成の基本を学び、ショートプレゼンテーションを作る体験を通じて、PowerPointの基本的使い方をマスターしていただきます。
その結果、オンラインでの報告や会議などにも対応できる基本的知識と操作方法を体得していただけます。
【学習内容】
1.イントロダクション
•PowerPointの使われ方
•オンライン化や電子化が進むことによるPowerPointの必要性
2.基本的操作方法; 初めてでも安心!必要最小限の機能を一つ一つ説明
•PowerPointの構成
•文章の書き方(フォント、色、構成)
•図の作り方(図、矢印、色、構成)
•表の作り方(表、EXCEL連携)
3.プレゼンテーションの作り方(入門編)
•プレゼンテーション構成にはロジック展開が重要
•シナリオに従ってプレゼンテーション資料の作成
【要件】
PowerPoint for Mac を推奨します
Windows版PowerPointをお使いの方もご受講いただけますが、インターフェースや機能に異なる点がございます
Who this course is for:
- 全くの初心者で、PowerPointを使った事がない方で基本的な使い方をすぐに知りたい方
- オンラインコミュニケーションの必要性が高い方
- ビジネスパーソン・起業家
- コンサル
- エンジニア・研究者
- 企画者・クリエイター
- 管理・事務業務で資料作成にPowerPointを今すぐ使いたい方
Instructor
21世紀は知識創造が大切。
エンジニアであり、世界的オンライン教育プラットフォームUdemyの講師。
これまでに300冊/年以上の本も読んできました。関係する知識や手段についての情報を紹介しながら、
私自身もコンテンツを作成、発信しています。
当サイトはAmazonアソシエイトに参加しています。
より良い未来を創造しながら、知識創造につながることがからについてアウトプットしますので、
よろしくお願い申し上げます。
エンジニア(博士号取得)➡️マネージャ、企画管理➡️エンジニア&コンテンツクリエイターへ 。
創造、思考・仕事術、未来研究、自己啓発系にプライベートプロジェクトとして取り組むかたわら、
仕事にも活用し学び、伝えています。
これまでの経験:
工学系大学を卒業し、その後工学系大学院で博士号の学位をいただきました。
大学には残らず、実学を経験し、貢献したいと思い、30年以上メーカに勤めています。
さらに未来創造やフューチャリストに興味があり、いろいプライベートプロジェクトとして研究に励んでいます。
▪️工学系大学院にて 博士(工学)を取得。
▪️ビジネス・ブレークスルー大学にて オープンカレッジ 本質的問題発見コースで学び、
問題解決力トレーニングプログラム「戦略的思考トレーニング」を全課程修了。
▪️フォトリーディング、マインドマップ、シルバメソットをセミナーにて習得・活用しています。