Power BI サービスの全体像-主要な機能や管理の仕組みから最新の機能まで、利活用するためのポイントがわかる
What you'll learn
- Power BI サービスの主要な機能や管理の仕組みについて理解でき、対処できるようになります。
- データセット等の更新の自動化や共有を取り組みはじめられます。
- Power BI サービスの主なテナント設定(エクスポートや共有等セキュリティ関連他)を学べます。
- 情報保護の秘密度ラベルやデータマートなど比較的新しく有用な機能に関しても含んでいます。
- 広範囲な機能を具備するPower BI サービスの中から、どういったポイントを観点に持って進めればよいか勘どころがつかめます。
Requirements
- Power BI自体の概要やPower BI Desktopの基本的なことについて、ご理解されていることを想定しています。
- Power BI サービスの(試用版含む)ライセンスや環境をお持ちであればご理解しやすいです。
- Power BI サービスの各種管理者のみ知る必要がある内容も含みます。
Description
Micrsofoft Power BIのWebサービスである「Power BI サービス」の代表的な機能(Dataハブ(データセット)、データフロー、データマート等)やセキュリティ事項等を含むテナントの設定等について学べます。
アカウント設定やワークスペースのロールについて実例で紹介します。
Power BI サービスの代表的機能にフォーカスしてご紹介します。
大量の設定(管理ポータル-テナント設定等)から主要なものをピックアップ
Microsoft Azure AD(Microsoft 365)の関連事項も含んでいます。
※内容を更新する場合があります。更新した事項は当コンテンツ内でお知らせします。
※Power BI Desktopについての説明は含みません。
※Power BIの操作動画を綺麗に観るためには、設定から高解像度(1080pや720p)を設定してください。
利用環境より自動で解像度が設定される、高解像度の設定ができない等の場合があります。
iPad等のアプリでは、コースを高解像度でダウンロードすることもおすすめです。
※本コースは、2022年10月時点のPower BIのバージョンで収録しています。今後のアップデート等により、画面、機能等に仕様変更がある可能性があります。
Who this course is for:
- Power BI サービスによるデータの整理・視覚化・自動化・共有等に取り組みたい方
- Power BI サービスの管理方法の基本的なことを理解したい方
Instructor
Microsoft MVP for Data Platform - Power BI。
IT会社のSEを経て、1999年にauカブコム証券の立ち上げに参画。2004年から2012年まで執行役。システム監査、サイバー・セキュリティ等の統括を経て、2020年から2022年3月までシステム統括役員補佐。データ関連、ゼロトラストセキュリティ、デジタルトランスフォーメーション関連を担当。
2021年9月Microsoft MVP for Data Platform – Power BI 初受賞。
2022年7月から投資ファンドのアント・キャピタル・パートナーズ株式会社に在籍。AI・DX支援室 室長 ディレクターとして投資先企業等のDXやデータカルチャー、サイバー・セキュリティ対応等についてアドバイス。
ISACA 東京支部 副会長・理事。日本CTO協会 個人会員。