実名・顔出ししたくない個人事業主がオンラインビジネスで理想的な見込み客と出会える写真と名前のマインドセット
What you'll learn
- 昭和生まれの世代がブログやSNSで顔出し・名前出しできずに葛藤する背景を理解する
- オンラインビジネスを成功させるためのマインドセットを獲得する
- ビジネス用のブログやSNSアカウントに必要なプロフィール画像と名前の考え方がわかる
- SNSで実名のアカウントを使うことのメリットとデメリットとリスクを知る
- SNSやホームページやブログで自分の顔写真を出すことのメリット、デメリット、リスクを知る
- Facebookアカウントを作ってFacebookグループに参加できる
Requirements
- 受講するだけなら特に要件はありません
Description
「はぁ~~~、プロフィール画像どうしよう…」
「情報発信したいけど顔も名前も出すのが怖い」
X世代とは、1965年(昭和40年)~1980年(昭和55年)の42歳~57歳のことを指します。X世代は、Z世代の子供を持つ世代とも言われています。アナログからデジタルへのドラスティックな移り変わりを経験している世代です。子供の頃に読んだドラえもんの世界がぐんぐん実現化しているみたい。スマホにTikTokに電子マネー、ついていくのに精一杯ではありませんか?
私たちの親世代とは違って「フリーランス」「起業」と、個人でも働く選択肢が出てきました。素晴らしい! けれどオンラインで顔や実名を出すことに怖さを抱いて葛藤していませんか。
私自身はオンラインビジネスをしているにもかかわらず、顔と名前を出すのに何年もかかりました。すごくすごく葛藤しました。
周りを見ると、私と同世代の人は同じように葛藤して、思うように活躍できずにいる人がたくさんいる!これはどうしてなんだろう?と紐解いていったのがこのコースです。
昭和なX世代より一つ若い1981年(昭和56年)~1995年(平成7年)生まれの25歳~41歳までの「Y世代」の方はアナログからデジタル化を若いときに経験した「デジタルネイティブ世代」。それでもやっぱりX世代と同じようにシャイな方もいらっしゃるかもしれません。
あるいはY世代のあなた自身は何も抵抗がなくても、あなたのクライアントであるX世代がどうして顔出しできないのかを理解する助けになるかもしれません。
このコースで学べること
昭和生まれの世代がブログやSNSで顔出し・名前出しできずに葛藤する背景を理解する
オンラインビジネスを成功させるためのマインドセットを獲得する
ビジネス用のブログやSNSアカウントに必要なプロフィール画像と名前の考え方がわかる
SNSで実名のアカウントを使うことのメリットとデメリットとリスクを知る
SNSやホームページやブログで自分の顔写真を出すことのメリット、デメリット、リスクを知る
【このコースのゴール】Facebookアカウントを作ってFacebookグループに参加できる
このコースの対象者
ビジネスのためにオンラインで情報発信したいのに顔や実名を出すことに抵抗のある人
SNSをやりたいと思っているのにプロフィール画像に悩んで踏み出せない人
SNSをやりたいと思っているのに実名を出すかどうかを悩んで踏み出せない人
コースの内容
昭和という時代が作ったマインドブロック
昭和世代が顔出しや名前出しに抵抗があるのは当たり前、私たちはアナログで育った
昭和生まれにとってのインターネットを理解する
オンラインで商品やサービスを買ってもらうために必要なこと
昭和生まれがフリーランスになるときに困ること
SNSで実名のアカウントを使うメリットとデメリットとリスク
あなたは名前をどうする?実名かハンドルネームか
SNSやホームページやブログで自分の顔写真を出すメリット、デメリット、リスク
フリーランサーとして信頼を得たい場合、インターネットで実名や顔写真を出すべきか?
あなたは顔出しする?しない?
【コラム】インポスター症候群
顔写真や実名を開示せずにセルフブランディングを行う5つの方法
【体験談】実名・顔出しのメリット、デメリット
理想的な見込み客と出会えるプロフィール画像を作ろう
理想的な見込み客と出会える名前を決めよう
Facebookのプロフィールを設定してみよう
では、コースでお会いしましょう!
Who this course is for:
- ビジネスのためにオンラインで情報発信したいのに顔や実名を出すことに抵抗のある人
- SNSをやりたいと思っているのにプロフィール画像に悩んで踏み出せない人
- SNSをやりたいと思っているのに実名を出すかどうかを悩んで踏み出せない人
Instructor
「できない」を「できた!」に変えるプロです
こんにちは! 中野琴子です。
奈良在住、完全在宅でオンラインビジネスをしています。
私はUdemy講師、Kindle著者、オンラインビジネスオタク、そして世界で一番好奇心旺盛な人間です。
ブロガー、アフィリエイター、コンテンツ販売の経験を活かして、オンラインビジネスをお教えしています。
オフラインでの活動や「人脈」「紹介」「協会」に頼らず、一人でオンラインのみで集客から販売までを行っています。Udemy講師とKindle著者の現役プレイヤーが、最小限の時間でUdemyとAmazonで認知を獲得し、自社商品・サービスを自動化で販売している方法をお教えします。
ブログ、メルマガ、コンテンツビジネス、ウェブ集客、そして集客から販売までをセールスファネルで自動化するのが得意です。
20年以上作業療法士として、患者さんのできないことをできた!に変えてきた豊富な経験を活かしたサポートに高い評価をいただいています。「ITの専門用語が苦手」でも大丈夫。「もっとビジネスをスケールさせたい」方はお気軽にご相談ください。
あなたがあなたらしく生きるためのツールとしてインターネットを活用しましょう。