1時間でわかる! ビジネスパーソンのための「パーソナル・ブランディング」基礎講座〜あなたが専門家として認められるために
What you'll learn
- パーソナル・ブランディングとは何をすれば良いのか、どういう意味なのかがわかる
- 「ブランディングできていない状態」を知ることができる
- 「ブランディングできている状態」は、どのようなメリットがあるのか理解できる
- ブランディングの定義を学ぶ
- 楽しいワークを解きながら、自分を深く知ることができる
- 自分がやるべきこと、今後やってはいけないことがわかる
- SNSやブログに何を投稿すべきか、決めることができる
- 服装やポートレート写真について、自分がどうするべきか、考えることができる
Requirements
- 初めてでも大丈夫! ブランディングや自分探しの経験が全くなくても問題ありません。
- 年齢・役職・職業などを問わず、すべての方に学んでいただけます。
- BtoC、BtoB、どちらのビジネスをしている方も対応しています。
Description
自分に求められる役割が何かズレている、違うと感じる
いつも、自分が本当にやりたいこととは違う仕事が依頼される
周囲にあまり評価されていないと感じる
自分の代わりはいくらでもいると感じる
色々やりすぎて「何屋かわからない」とよく言われる
…こんなあなた、もしかすると、ブランディングができていないかもしれません。
初めまして、ブランドコンサルタントの守山菜穂子(もりやま・なおこ)です。
私は大学時代に美術大学で「個性とは何か」を学びました。
その後、広告会社と出版社で、14年間、広告宣伝の仕事に従事。数多くのタレント・クリエイターとお仕事をご一緒し、また企業トップや有識者、開発者などの取材や撮影をした経験があります。
2014年に独立した時、決めたことがあります。
「個人のパーソナル・ブランディングを支援したい」。
当時まだ、日本におけるパーソナル・ブランディングとは、有名人やインフルエンサーだけのもの、いわゆる「意識高い系」のものでした。
しかしこの10年で、時代が大きく変わりました。AIが実用化されて来たことも大きいと思います。誰もがパーソナル・ブランディングに取り組む時代がやっと来たと感じています。
ブランディングがうまく行くと、その人の個性が無理なく輝き、ラクに生きていけるようになります。
また周囲の人から認められ選ばれるので、昇級や昇格、転職などもうまくいくようになります。
起業したい人には、見つけてもらうために必須のスキルといえます!
この講座は、約1時間のカリキュラムの中で、自分のパーソナル・ブランディングを考えられるワークがたくさん入っています。
ぜひ落ち着いた環境で、好きなお茶でも用意していただき、自分に集中する1時間を作ってください。
講座終了後、びっくりするくらい新しい自分に出会えることを保証します。ぜひ、楽しんでご受講くださいね。
【他の講座と異なる独自のポイント】
◎講師は、美術大学を卒業後、マスコミ業界を経てブランドコンサルタントとして独立したという経歴。憧れられる人物の魅せ方、個性の作り方を熟知しています。
◎10年間に渡り、パーソナル・ブランディング講座を開催し、人気講座に育て上げた実績があります。
◎2024年には著書『選ばれる人になる「パーソナル・ブランディング」の教科書(三笠書房)』が発売されました。
◎講師自身も、2014年に全くの身一つで独立後、ブランディングを継続しなががら、大型の講演、企業研修、メディア出演、著書の出版などを経験。自身が工夫しながら獲得したノウハウも詰まっています。
◎講座には、ワークが入っているので、受講後は日々の不安やモヤモヤを、スッキリ解消することができます。
【講座内容】
ブランディングの重要性
ブランディングの定義
自分のブランディングをしてみよう
説得力のワーク
比喩のワーク
あなたの姿を発信する
哲学のワーク
SNS・ブログ発信のワーク
不足しているものを考える
あなたは、どう見えているか
服装のワーク
ポートレート写真のワーク
パーソナル・ブランディングのまとめ(終わりのワーク)
Who this course is for:
- 自分に求められる役割が、何かズレている、違うと感じている人
- 自分が「本当にやりたいこと」とは違う仕事が依頼されて、困っている人
- 専門性が低い仕事をしていて、自分の代わりはいくらでもいると感じている人
- AIに仕事を奪われる恐怖がある人
- 「何が得意なの?」と聞かれる、「何屋かわからない」と言われたことがある人
- 「誰も自分のことをわかってくれない」と感じる場面がある人
- 名指しで、自分に合う仕事だけが来たらいいのに、と思う人
- お客様や、仕事を選びたい人
- クライアント、お客様、上司や家族など、周囲の人を安心させたい人
- 転職したい、昇格したい、起業したい考えがある人
- もっとクリエイティブに自分の人生を作っていきたい人
Instructor
守山菜穂子
Naoko Moriyama
株式会社ミント・ブランディング
代表取締役/ブランドコンサルタント
1975年生まれ、千葉県出身。多摩美術大学 美術学部グラフィックデザイン学科卒業(広告デザイン専攻)、美術学士。
1998年 読売広告社に入社。「マスコミ4媒体」のバイイングやCM・番組・イベント制作に携わり、マスメディア全般の扱いを学ぶ。
2000年 小学館に転職。広告局にて、ファッション雑誌や情報誌など主要雑誌の広告担当(BtoBメディア営業)を歴任。10年間で国内外 約1,000社の企業とブランディング・ビジュアル構築のプロジェクトを行う。
2010年より新設のデジタル事業局にて、電子書籍・デジタルコンテンツ開発やSNSを使ったプロモーション施策に携わる。
2014年1月 小学館を退職し、フリーランスのコンサルタントとして独立。一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会のトレーナーとして企業向けブランディング講座の提供を開始する。
2015年、オリジナル講座「マスコミ出身者がそっと教える、取り上げたくなるプレスリリースの作り方・送り方」、「ビジネスパーソンのためのセルフブランディング基礎講座」を自身で執筆し、講師としても提供開始。
2016年2月 同協会「パーソナルブランディング講座」提供開始。
2017年3月10日「ミントの日」に事業を法人化し、株式会社ミント・ブランディング 代表取締役に就任。
現在は企業やクリエイターに向けて、ブランディングとマーケティング、メディアの扱い方、広報に関するコンサルティングを行う。感性と理論を併せもつ、確かなブランドづくりに定評がある。
2023年10月、株式会社PR TIMES認定 プレスリリースエバンジェリストに就任。
「ダイヤモンドオンライン」「東洋経済オンライン」「AERA」「日経クロスウーマン」ほかメディア取材多数。
書籍『ブランド・マネージャー資格試験 公式テキスト』の本文を執筆(2019年発売、ブランド・マネージャー認定協会著、田中洋監修、中央経済社刊)。
単著に『選ばれる人になるパーソナル・ブランディングの教科書』(2024年6月26日発売、守山菜穂子著・イラスト、三笠書房刊)。
・企業研修、セミナーへの登壇 年間約50回(2017〜2024年)
・まなびのマーケット「ストアカ」で、生徒から評価が高い先生として、プラチナバッジを授与されました(2021〜2024年)