What you'll learn
- 酸化と糖化が起こる仕組み
- 老化を防ぐ食事
- 健康な体で居続けるための食習慣
- 抗酸化物質
- 人間に必要な栄養素
Requirements
- 積極的にライフスタイルに取り入れる姿勢がある方
- 健康に興味がある方
- 体質改善したい方
- 自分らしい健康を手に入れたい方
- 自分のライフスタイルをバージョンアップさせたい
- 講座で得た知識を実践する気持ちをお持ちの方
- 美しく生きたいと考えている方
Description
【講座内容】
・酸化は、なぜ起こる?
・糖化は、なぜ起こる?
・酸化と糖化を防ぐ食事
【講師からのコメント】
こんにちは!当講座に興味を持っていただきありがとうございます。
突然ですが、皆さんはいつまでも若くいたいですか?
若さというのは、見た目ももちろんですが、体の中から若くいることが本当の若さだと私は考えています。
年齢と共に老化していくのは当たり前ですが、そのスピードを少しでも遅く
そして緩やかに下降させていくことは食事でコントロールできます。
今回は、老化物質として取り上げられることの多い、
“酸化”と“糖化”の仕組みとそれに対する対策法をお伝えしていきます。
一人でも多くの方に、いつまでも健康で体の内側から若々しくいられるヒントを
受け取っていただけたら嬉しいです。
【このようなことができるようになります】
・酸化と糖化を正しく理解で出来るようになる。
・10年後の自分の健康を今から作ることが出来るようになる。
・日々の食事を自分で見直し、立て直すことが出来るようになる。
・今のライフスタイルに合わせた方法を、無理なく取り入れることが出来るようになる。
・食の知識を深め健康なライフスタイルをつくることが出来るようになる。
Who this course is for:
- 健康に興味のある方
- 食に興味がある方
- 自分に出来ることは何かを考えながら受講する意思がある方
- 美しく自分らしいライフスタイルを確立させたい方
- 栄養学に興味がある方
- 食の知識を多岐にわたり網羅したい方
- 食の知識を深めたい方
Instructor
HLstyle代表 / Life stylist / グルテンフリー食学アドバイザー
大学卒業後、法人・個人営業職を経験。
不規則な生活習慣、ハードワーク、ストレスからカラダとココロに不調をきたす。
自身の健康を取り戻すため、漢方や食事の改善などの勉強を始める。
しかし巷で“良い”と言われているものが、自分にはほとんど合わないことを体験する。
食を追及した結果、自身の経験により、野菜菜中心、ノングルテン(小麦粉製品不使用)の食生活により不調が改善していく。
その結果、ココロが穏やかになっていくことも実感する。
これをきっかけに、
たくさんの方々に野菜、ノングルテンの良さを伝えるべく
ベジタリアン&ノングルテンの料理教室
~Happiness & Healthy kitchen~を主宰。
また、現代の食の在り方 ( コンビニ食、ファミリーレストラン、添加物食品 )、私たちの食がカラダだけでなく、ココロにも影響を与えることを伝えるべく、食に関してのセミナーを随時開催。