はじめてさんのおせち料理【簡単レシピ】ローストビーフ・伊達巻き・栗きんとん・紅白なます・天使のエビ・黒豆・煮しめ・お雑煮
What you'll learn
- 手作りおせちは大変!?簡単なレシピでローストビーフから作ってみましょう。意外と簡単!私にもできる!!たっぷり作って三ヶ日楽しみめるメニューが完成します。
- 安上がりで美味しい!食費を節約できるレシピで、お財布に優しいお正月が過ごせます。
- おせちはサスティナブル。毎年大切に使うお重箱と、庭の草木を利用した仕切りで、ゴミ減量に配慮したお正月が過ごせます。
- 手作りできるメニューが少しずつ増え、10年後には全品手作りおせちが完成します。
Requirements
- 包丁・鍋・フードプロセッサー・ジューサー・オーブン
Description
■お正月家族でゆっくり〜まったり過ごせます。
元旦家族て初詣
2日ママと娘でデパートへ初売り
3日みんなで小旅行
三が日食べ続けるおせち料理。
準備はちょっとだけですが大変…
作る価値あり!
たっぷりの手作りおせちがあれば
心豊かなお正月を過ごすことができます。
■「何」を「いつから」準備したらよいか、手順が分かります
16の品数に5つ以上の手順
作業工程は80以上
揃えなきゃいけない食材の数は40以上
12月中旬から準備スタートしましょう。
作業がぐっと楽になります。
工程がわかれば1以降の作業はとても簡単
です。
■私にもできる〜簡単レシピとコツが満載です
ローストビーフ・鮭の塩麹焼き・田作り・数の子の松前漬・黒豆・エビのうま煮・なます・伊達巻き・煮しめ・お雑煮・重箱の詰め方には詳しい料理動画がついています。
動画を見てから解説を聞くことで、より理解が深まり、作ってみよう! と行動に移すことができます。
料理が苦手な講師が、独自に考えた、「道具を汚さない」「保存まできっちりと」「手早く仕上げる」コツが分かります。
■ありがとうございます! 受講後の感想はこちらです
しっかりとした段取りや具体的な買い物リスト等、ここまで教えてもらえるのかと嬉しい誤算でした。醤油ドッサリだったもので。
受講前は、料理本みても難しい、簡単には作れない敷居が高いような気持ちでテンションが下がり、自分には作るというものは縁がないものと思っていました。材料・材料の購入時・作り方・保管方法なども伝授し、私にも出来るかもとイメージが湧きました。 今年は、段取り表を見て少しずつ作っていきたいと思います。
面倒だけど、娘たちに伝えたい!そして、どうせなら、美味しく作りたい!!そんな思いをおせちに持っています。もう怖くない(笑)段取り表で、やることもピックアップされているので、その通りにやる。
冷凍可能な食材やメニューが分かって、おせち作りのハードルがグッと下がりました。
段取りシート、準備するものリストは永年保存^ ^お嫁さんにもシェアします!
■お料理を通して、「自分にもできる!」目標達成の爽快感を味わいましょう!!
■講師の評価とご感想をお聞かせください(//∇//)
コース途中に講師評価のご案内が流れます。
評価と講座のご感想をぜひともお聞かせ下さい!
励みになります!!
次の講座作りの参考にさせていただきますね。
Who this course is for:
- 簡単にシンプルなおせち料理を、手早く完成させたい人
Instructors
国立大学教育学部卒業後、証券会社入社。 24歳で退職後、7年専業主婦。その後7年間ワーキングマザーを経験し、子ども5人出産。現在に至る。
引っ越し10回、ワンオペ育児を経験。自身の経験から家庭マネージメントのコツを編み出し、2012年料理をはじめとする家事全般の講座を開講。外部講師も招致し9年間で延べ1000人以上が受講。
現在は、全国・海外から受講生が集まる「お金・時短家事・子育て」を学ぶ「ALGアカデミー」の主宰をはじめ、10年以上の経営歴を活かした起業サポートや広報PR活動を行っている。
投資・教材設計・料理などオンラインコースを制作販売。6ヶ月で300人の受講生を獲得した経験もとに、オンラインコース販売サポートをスタート。
人気講師の90分×8回の講座から104本のオンライン講座を制作し、先行申し込みで予定販売数を完売する。
アイデアを形にしたり、すでに出来上がった講座の売り上げを伸ばすため、堅実な知識と実務のスケールもとに、個別にカスタマイズしたサポートを実施。
動画制作・教材設計・オンラインコース設定・サブスクモデル・広報PR・HP運営は【オンラインコース販売サポート】にお任せください。